子どもの寝かしつけに悩んでいます。添い乳で寝かせていたが最近うまくいかず、アドバイスを求めています。
寝かしつけについて🌙
もうすぐ3ヶ月になる子どもがいます。
夜の寝かしつけなのですが、いつも添い乳で寝かせています。
ですがここ最近何日も連続で添い乳で夜寝てくれません。。。
うとうとしてもすぐに目が覚めて、一人遊びを始めた後に泣き始めます。
いつか寝るはず…!と添い乳を続けると、飲みすぎて吐いてしまいます。
皆さんはどのような寝かしつけ方をされていますか?
アドバイスや方法など教えてください🙇♀️
- れいにゃん(妊娠37週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
(*´꒳`*)
うちは兄弟真逆の性格で、上の子はとにかく寝なかったので抱っこ抱っこでした。
下の子はよく寝てくれるので、授乳後一人遊びして一人で疲れて寝てくれてました。
しーまま
その頃は子守唄とトントンで寝かせてましたよ😊
子守唄も定番のものを歌い終えたら、単純に自分の好きな曲をゆったり歌ってただけです😅
-
れいにゃん
オルゴールの音楽は流してますが、いつも近くにいるお母さんの声で歌ったりした方が落ち着いてくれますかね🥺💭
私も好きな歌歌ってみようかなと思います☺️🌸- 9月25日
みいも
絵本を読ませたり、赤ちゃんが寝やすい環境を作って赤ちゃんの寝る音楽をかけたり、
もう夜だからねんねしようねなど声をかけるとわかってくるみたいなのでずっとやってます。無理に寝てくれとは思っていません。無理に寝かせるとストレスになるようなので。
入眠儀式というのがあり、これをしたら、あ、夜なんだな寝なきゃとなるみたいです。🥳
睡眠退行がはじまり寝ない時期というのもあります。時期は子どもによりバラバラですし、少しはじめに始まったのかもしれません。お母さんもお体しんどいとは思います
が、成長過程ですので、成長だと割り切って接した方が楽ですよ😭
-
れいにゃん
オルゴールの音楽をかけて見たり、夜だよ〜〜寝る時間だよ〜〜と声かけてます☺️🌸
根気強く続けてみようと思います💪!- 9月26日
りな
上の子は添い乳でしたが下の子は事情があり添い乳できないのでオルゴール流して添い乳するときのような体勢で背中トントンしてるとそのうち指しゃぶって寝ます
-
れいにゃん
もそもそ動いて起きてる時、添い乳する体勢でなるべくくっついて体トントンしてみるのですがなかなか…🤦♀️
泣くと眠くなってきたサインなので根気強く寝るまでひたすら抱っこしています🥺
寝ないときは腕がちぎれそうになります笑- 9月26日
れいにゃん
なるほどですね…!!
寝ないの本当に大変ですよね💦
抱っこしても何してもダメな時は本当にダメで💦