![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重に対する敏感さや赤ちゃんの成長に対する不安から、減量に固執してしまい悩んでいます。助産師に相談することを考えています。
いつもお世話になってます。
元々、スポーツをやっていて体重を気にしなくてはいけないスポーツをやっていた名残で、変に体重に対して、また人の前で体重を測ることに対して敏感で今も赤ちゃんが3週間で400g近くしか増えないくらい赤ちゃんの成長が止まっているのに、減量着を着て痩せることが辞められません😢
今は+7キロちょっとなので、全然大丈夫なのですが2週間前に一気に1.5キロ増やしてしまった為これ以上増やしちゃダメと思っています。
赤ちゃんにも悪いこともわかってます。
旦那にも私の意思が弱いからダメだと思ってもやるんでしょって言われたり、赤ちゃんが可愛そうって言われました。
自分の意思が弱いのもわかってるし、私だってこれで赤ちゃんに障害とかもって産まれてきたらどうしようとか赤ちゃんに悪いのもわかってるのに、どうしたらいいのでしょうか。
体重を測るのが怖いです。
明日は上手くいけば妊婦検診最後です。
明日は減量着を着ないで歩こうとは思っています。
でも、検診までに100gでもと思ってしまいます。
どうすればこの考え方が治りますかね…
明日の検診で助産師さんに相談はしようかと思ってもいます。
確実に怒られそうですが…
恐怖です。
- なつ(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サウナスーツなどを着て歩かれているのですか?😭😭
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
わかります!私もバレエをやっていたからか、妊娠中も体重の増加に凄く敏感でした!
でも、出産の間だけは体重が増えるのを怖れるのをやめましょう!
多少のダイエットは良いと思いますが、成長が遅れるようならちょっとストップです!それこそ低体重児が生まれたら産後のお世話も大変ですし、発達障害や知能障害、身体の疾患などいらぬ心配もしなくてはいけませんよ。(全ての低体重児がそうなる訳ではないですが、確率は上がります)それと、本当かどうかはわからないですが、お母さんが妊娠中ダイエットをし過ぎた場合、子供は胎児の時に飢餓状態だったから将来肥満になりやすいとかいう説もあるようですよ。
産後ダイエットは、やりようによってはサウナスーツなんか着なくても驚く程楽しく出来る事もあるわけですから(母乳ダイエットや、赤ちゃんをウェイトに見立てて筋トレしたりとか)、それまでは減量に関しての気持ちは一旦封印しましょう😭難しいでしょうが、頑張ってください〜!
-
なつ
バレエやられてたんですね!
きちんと体重管理出来ていましたか?
元々、現役時代から体重管理が出来なくて、無理な減量ばっかりやっていたので、今でも抜けなくて。ダメダメな母親ですよね…
知能障害とか発達障害とかになりますよね…
明日で最後の検診だと信じて明日はサウナスーツは辞めます。- 9月24日
-
ジャスミン
1人目は悪阻が酷く出産まで食欲がなくほとんどまともに食事がしていなかったので体重の事は気にしてなかったのですが、子供が先天的な疾患を持って生まれてきたので(神経の手術をしました)妊娠中に最低限の食事もとらなかった事が原因の一つではないかと悔やみました。2人目は無理して食事を取るようにしていたのもあり、途中思ったより増えて焦って食事制限をした時もありました😅気になって毎日体重計には乗っちゃっていましたが😅でも、赤ちゃんは順調に育ってそれなりに大きく生まれてきました!
私も現役時代日常的な管理が出来なくて、コンクールや舞台前だけ一気に痩せるみたいな感じでボクサーみたいでした!ダイエットする時は振り切れる程極端です🤣意志が弱いのか強いのかわからないですよね(笑)
大丈夫ですよ、なつさんはお腹が大きくて暑い中サウナスーツ着て歩けるくらいですから意志が弱いはずないです😄
検診の体重測定が終わったら、出産のイメトレなどをして気持ちを切り替えてみてください☆気を楽にしてくださいね😄- 9月25日
-
なつ
そうだったんですね…
やっぱり1人の身体じゃないから栄養はきちんと取らなきゃダメですよね😥
とりあえず検診の体重は3週間でプラスマイナスゼロでした!
今日はジンクスを信じて焼肉を食べて栄養をつけて出産に向けて頑張りたいと思います‼︎‼︎‼︎
ありがとうございます❤️- 9月25日
![リトルあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルあか
不摂生が原因ではない妊娠中の体重増加は産後、案外簡単に落とせますよ。(ましてスポーツしてた方なら基礎代謝も高いですし、なおさら)
それでも不安が付きまとい、赤ちゃんに悪い(低体重児の障害等々のリスク)とも分かった上でも、強迫観念的な感じで辞められないのであれば、自分一人でかかえるより、心療内科等にもかかるほうがいいと思います😣
-
なつ
なんでそんなに体重にこだわっているのか自分でもわからないんですよね…
産後のことはあまり気にしてないんです。
精神科にいったら余計に鬱みたいになりそうで。- 9月24日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
逆に、もう出産まで体重測るのをやめられてはいかがですか?😊✨
妊婦健診最後ということは、もうすぐ産まれるということですよね…?
もうすぐ産まれるなら、もう体重測らないというのも手だと思いますよ✨
今の主さんの精神状態を考えると、このまま減量を続けてしまって、赤ちゃんに産後や成長過程で問題が生じたときに、今よりもっと凄い罪悪感に潰されると思います💦
私は妊娠前は体型にかなり気をつけていたほうなので、体重が1キロでも増えると怖くなりますが、それでも自分のせいで赤ちゃんに障害や病気が起きたりすることを現実的に考えると、ひとりの命を預かっているのに自分の体重ばかり気にしている愚かさに毎回ハッとして、そっちのほうが怖くなります😣
-
なつ
まだ明日が最後かはわからないのですが、予定日まであと6日なので最後になってほしいです…
明日の検診が終わったら気にしないでやってみます!
逆にあと6日なので好きな物食べます😊
ありがとうございます‼︎- 9月25日
なつ
そうです。
サウナスーツをきて1時間歩いてます😥
退会ユーザー
私も妊娠中サウナスーツを着て歩いてましたよ🙋🏽♀️🙋🏽♀️
臨月になったら、ランニングなどしてしまってました🤔お腹は小さかったので。。
スーパー安産でした✌️🏿✌️🏿
ランニングが良いかはわからないですけどね。笑
なつ
同じ方がいて良かったー‼︎
でも走ってたんですか😅💦
それは凄い…
それは怖くて出来ないです。