
大東建託のアパートで騒音問題があります。直接注意するべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
大東建託の賃貸のアパートに住んでる方いませんか?
本当に壁も薄いのもありますが、隣が、夜の10時から洗濯機を二回まわしてガンガンうるさいし、会話の内容が聞こえるぐらい会話もうるさいんです。
大東建託には二回電話をして夜はもう少し静かにしてもらえるよう言いました。が、全然だめです。
寝室で寝ている娘が泣いて起きてしまうので本当に腹がたっています。
直接言うべきだと思いますか?
あきらかに頭の悪そうな夫婦なので、直接話してもし娘に何かされたらと思ってしまいます。
大東は本当に外見ばっかいいだけで、壁紙の境目もひび割れ、床はベコベコ。
大東住んでる方どうですか??
- はなまま😄(9歳)
コメント

退会ユーザー
夜10時の洗濯機は迷惑ですね…
でもアパートってどこも隣の音が気になる気がします。
うちの鉄筋賃貸ですら隣の声やらドアの開け閉めすら聞こえてきますよ
(>_<)

さき
昔、住んでいました。
大東は壁が薄いとかなりの評判?ですよね(-。-;
お互い様かな〜と、耐えていましたが、もう絶対に大東は住みません!
隣の方は、お子さんはいらっしゃらないのですかね?
はなままさんのお子さんの泣き声もきっと、お隣に聞こえているでしょうから、なんとも言えないかなぁと私なら諦めちゃいますね…
-
はなまま😄
大東の評判w知らなかったんです(T_T)
もっと調べたらよかったです。
隣も1歳ぐらいのお子さんがいるんです。
だからお互い子供の泣き声はお互い様だし、隣の夜泣きも全く気になりません。
が!アホみたいな夫婦のアホみたいな騒音に腹立ってしまって(-.-)- 4月13日

退会ユーザー
うちの姉が以前住んでましたが同じような感じでしたよー。大東建託は外観こそ可愛らしいですが、肝心の中は防音性の欠片もないし、すぐ壁に亀裂入るし、評判悪いですよね〜。
頭が悪そうな夫婦に直に言うのはやめた方がいいと思いますよ。うちも近所迷惑の糞ガキ2人の親が駐車でも迷惑してたんで、直接旦那が言いに行ったら、次の日旦那のバイクのミラーが壊されてました。
-
はなまま😄
うわ!
くそガキ!その親は頭がおかしいですね。
本当、そおゆう人って頭おかしいから何するか分からないからこわいですよね。
大東建託が隣に、うちからの苦情を伝えた時も
10時半には寝ています!
と反論。
いやいや洗濯機がんがんまわってますがなーってゆう(-.-)- 4月13日

(^O^)💓
こんばんは!
私も今大東建託に住んでいます。
外見はとてもお洒落なお家が多いですよね!
今までも、大東建託にほぼ
住んできていますが造りがどうなんだろう。と
思うことは少しありました。
今生後七ヶ月の子供がおり、
偶然にもこちらは、子供が多くいるので
あまり気にしたことはなかったのですが、
多少は生活音聞こえてきますし、
掃除機の音は完璧に聞こえます!
大東建託は、造りが悪いとはネットでも
よく見ます(;_;)
-
はなまま😄
うちのアパートも小さい子供いっぱいいるんです。
問題の隣も。
子供の泣き声はお互い様なので全く気になりません。
けど大人!静かにできませんか?って(-.-)
逆隣からは全く騒音ないんです。
問題の隣は角部屋だから、うちだけが隣り合っています。
うちは夜は本当に静かですから、隣はどれだけ音や声が聞こえているか分かっていないんだと思います。
分かろうともしていないんだと思いますが(-_-メ)- 4月13日

むーう
うちも大東建託です(^_^;)
ほんと、壁薄くて音が響きますよね!フローリングの板と板の間が隙間あいてるし玄関のドアも若干歪んでますよ(ーー;)
引っ越す予定はないけど、引っ越したいです!
-
はなまま😄
本当引っ越したくてたまらないですよね(≧へ≦)
隣のうるさい会話で家を建てるための保証人の話をしていたので早く出ていってくれって思ってます!
それだけ会話の内容が聞きたくもないのに聞こえます(-.-)- 4月13日

kay
私の友達が、最近大東建託の新築アパートに引っ越しましたがヤバイみたいです。
壁は薄いし、はなままさんと同じく会話も笑い声も泣き声も、最悪な時は夫婦の営み中の声も丸聞こえだそうです。
大東建託は外観に力を入れていて中身はペラペラだと、よく聞きます(´°ω°`)
引っ越しを視野に入れて、お互い様だと思うしかない。と友達も嘆いてました
-
はなまま😄
ヤバいです。。賃料もそんなに安いとは思わないのに、本当に外見だけ金かけて作ってるって感じです。
夜の営みの声なんて聞こえた日には気持ち悪すぎます!
それこそ直接言いに行ってしまいそうです(-.-)- 4月13日

退会ユーザー
うちも大東建託です(ー ー;)
昼間は息子が後追いしまくりでろくに家事も出来ず、夜の21時前に洗濯を回すこともあるので耳が痛いです( ; ; )
お隣さんはそういう風に苛立ってるかもしれないのに、今のところ何も言われず暮らせてます。
でも、洗濯機がうるさい、会話がうるさいということは逆に赤ちゃんの泣き声もうるさいと思われてるかもなんですよね( ; ; )
うちは今夜泣きしてます。泣き止んでくれるときはまだしも、何しても泣き止まないときありませんか?そういうときが深夜だったら申し訳なくないですか?
うちはお隣さんが深夜にパーティーしてても、元気だなぁ楽しそうだなぁと考えます(*^^*)
幸い、今まで息子は起きたことがないので。
賃貸で集合住宅なら、やっぱり我慢は多少なりあると思います(ー ー;)
もう少ししたら、多少うるさくても寝てくれるようになると思います(*^^*)
お互い頑張りましょう(>_<)!!
-
はなまま😄
せめて木造住宅やめるべきでした(;_;)
隣も小さい子供がいるんです。夜泣いていてもそれは全く気になりません。
逆隣からは全く騒音ないんです。
そのみるからに頭悪そうな夫婦だけなんです。
引っ越したいです(>_<)- 4月13日

❤︎男女ママ♡
同じ賃貸でも大東とレオパレスと木造はやばいですよね💦
一度大東住んでからは、壁を見るようになりましたが以後の賃貸では、洗濯機の音はするけども、シーンとなった部屋でようやくする程度で、夜回されても気になりません!
大東の人はクレーム慣れしてるのでたいして注意もしてくれないですよ💦
-
はなまま😄
大東建託たしかにクレームたくさんくるから、マニュアルもあるみたいだしあんまり意味がないんですかね。。
レオパレスも昔住んでいましたが、今の方がひどい気がしちゃいます(-_-メ)
主人の転勤で遠くに引っ越してきたため、内件もせずに住みました。それが悪い、自分が悪いんだと思わないとやっていけなそうです。- 4月13日

mee.lala
大東壁薄いですよねぇー↓
昔住んでましたが、簡易的な作りのため
ドアなどは壊れやすいし
隣のテレビの声も聞こえますね(╥ω╥`)
確かに、常識的には夜の洗濯はナシだとは思います。
ですが、ライフスタイルは様々なので
どうしてもその時間じゃなきゃ出来ないって事も考えられますし
赤ちゃんの泣き声だって
もしかした他住人にとっては
うるさいなーって思われてるかもですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
夜勤勤務の人からしたら
昼間の物音の方がキツイ場合もありますしね…
隣に直で行くのは止めた方が良さそうです!
わざと物音立ててるのなら問題ですが
生活音が我慢できないなら引っ越すしかないように思います(*´ー`*)
私は二度と大東は住まないです
-
はなまま😄
プロフィール写真でコメントの内容が入ってきませんでした。笑
どおも隣の夫婦だけは頭に来ちゃうんです(-.-)
見るからに頭悪そうな夫婦だから。
私も引っ越したら二度と大東住みません!- 4月13日

ゆいころがし
大東建託は評判悪いですよね(T . T)
大東建託は、全て木造で建てているので音漏れがすごいんですよ。
なので、大東建託じゃなくても、木造で建っているアパートは騒音がうるさいと思います。
次回、お引越しされる場合は、木造ではない集合住宅を選ばれたらいいと思います!
ちなみに、私は積和ハウスの集合住宅に住んでたことがありますが、
全く音漏れがせず、隣の人は生きてるのか!?っていうぐらい静かだったので、オススメです!
苦情は直接ではなくて、
不動産会社に頼んでもらった方が安全な気がしますね💦
-
はなまま😄
その通りなんです(;_;)
木造住宅がこんなにもひどいとは思っていなかったんです。
主人の転勤で引っ越してきたため、内件も出来ず引っ越してきました。
次はちゃんと見て、鉄筋!!
積和ハウス!初耳不動産屋です!ありがとうございます!- 4月13日
-
ゆいころがし
積和不動産の間違いです!
すみません!!- 4月14日

♡M.A.C
答えになってませんが…
以前大東建託住んでました!
壁薄すぎて夜中帰ってくる迎えの家の人の声も聞こえるし隣の喧嘩やヤッテる声も聞こえてました。
子供産んでからは旦那の実家に住みましたが来月からは大東建託はやめて違う業者にしました💦
大東建託が悪いのかわかりませんが建物の作りが木造だと音が聞こえるそうです(´・ω・`)
木造の分家賃も安いのかな?って感じがします!w
大東建託に電話してもダメなんですね…。
娘さんに何かされるのも嫌ですしもしかしたらお子さんの泣き声もうるさいと注意されるかもしれないので私は我慢しちゃいます😂
-
はなまま😄
本当木造に後悔しかないです(T_T)
隣からやってる声なんて聞こえてきた日には気持ち悪すぎて壁を叩きまくってしまいそうです(-.-)
見るからに頭悪そうな夫婦だから、その夫婦の営みの声なんて絶対嫌ですわ。オェw- 4月13日

おはな81
大東の鉄筋ですが、うちは全く聞こえてきません。
でも、会話が聞こえるぐらいってひどいですね。ストレスが溜まりそう。
-
はなまま😄
うちも何故鉄筋にしなかったのか!と後悔しまくりです(T_T)
次は鉄筋!
大東建託以外!- 4月13日

退会ユーザー
あたしも以前大東建託の鉄筋に住んでましたが音で気になることはあまりなかったです(°_°)
上の階の男の人の足音と掃除機の音はしましたが( ;´Д`)
今は違うところの木造に住んでますが隣の家が洗濯機回してるのよくわかります(´Д` )
子どもの声も聞こえます( ;´Д`)
ただうちも子どもがいるのでお互いさまかな〜って思ってたまにあたしも9時過ぎに洗濯機回してます笑
-
はなまま😄
うちも2階だから、下の人からしたらうるさいのかもしれません。。
けど逆隣からは全く騒音ないんです。
隣の頭悪そうな夫婦の騒音だけなんです。
たぶんもう自分の中で、その隣の夫婦が出す生活音が許せなくなっているんだと思います(-_-メ)- 4月13日

きくらげ
大東建託住んでました!
二階に旦那と二人で住んでたんですが、下の階の人がタチが悪く、隣の部屋の子どもの鳴き声を私たちの部屋からだと思ったらしく、下からドンドン叩いてきたり、嫌がらせが酷かったです(T ^ T)
玄関が隣だったんですが、ドアロック?のみがかかった状態で中が見えるように空いていたまま何日も帰ってこなかったり、車の窓が開いたままだったり(その間に雨の日も…)兎に角不気味でした💦
他の住人も夜中(12時、1時)まで友達が来てるのか、帰るときに絶対クラクション鳴らしたり、大声で騒いだり、そんな時間なのに小学生ぐらいの子どもの声で「ただいまー」とか聞こえてきてびっくりしました!おかげで不眠症になりました(笑)
大東建託側も「はー、そうですかー」ってぐらいで忠告の紙をペラっと入れる程度しかしてくれません。
新築で1年半ぐらいしかいませんでしたが、強い地震が来たわけでもないのに退去時にはヒビいっぱい入ってました。
大東建託のCMは可愛いけど2度と住みたくないですね!
今は一軒家に住めてストレスフリーです(^O^)!
-
はなまま😄
一軒家ほんと羨ましいです!夢ですわ(-.-)
うちは旦那が転勤族なのでずっと借住まいかもです(ToT)
大東もクレームなれしてて、マニュアル通りにしかいってくれませんよね。
次はもう大東住みません!- 4月14日

光桜
私も今大東建託に住んでいますが、二度と住みたくないです💦
お隣さんと壁一枚で繋がってるタイプではないので、隣の部屋の声はわかりませんが、二階の人の足音やイスを引く音はよく響きます😓
住んで3年になりますが、ふすまは立て付けが悪いし、トイレのタオル掛けは壁からベコッと取れるし、リビングのスライドドアはよく見たら斜めの隙間ができて…😥
名前だけ有名なので安心していましたが、ここまで適当な仕事をするんだなーと思いました😜
物音で子どもさんが泣いてしまうのはしんどいですね💦💦
隣人トラブルはできるだけ管理会社を通した方がいいと思いますよ😣
何度も言ってダメなら、退去を考えています、と言ってみるとか…。
-
はなまま😄
大東建託の外見の良さにまんまと騙されました。
住んでみたら中身はボロボロ。そのうち床ぬけるんじゃないかとww
隣人トラブル本当は嫌でしかたないです。お互い子供もいるし。
退去考えていると言ってみます。- 4月14日

瞳ママ
私も大東建託です。
1階に住んでますが同じく上の階の方足音、喋り声も聞こえてきます(๑•﹏•๑*)
大東建託の賃貸2回目なのですが、初めて住んだときのアパートは、そんなうるさくなかったんですけど(´・ω・`)
隣に直接言った方がよくないですか?
-
はなまま😄
うちも前回も大東建託アパートだったんですが、そんなに気にならなかったんです。
たぶん子供を産んで神経質になったのかなぁ。とも思います(>_<)
もう一度大東建託に言って、これからも改善されないようなら隣に言ってみます。
反論してるみたいなんでもめそうですが(*_*)
何か車に何かされたり、子供に何かされたらと思ってしまいます。頭悪そうな夫婦なんで。- 4月14日
-
瞳ママ
アホなとこは、何言うてもあきませんしね!
セキュリティとかつけてはりますか- 4月14日

よし~
今大東建託の新築に住んでいます。
確かに隣の階段降りる音や、扉を閉める音は聞こえますね。騒音だらけです。最初は気になってましたが、私も迷惑かけてるかもと思うと気にならなく?なりました。
あと、隣や下の人とは会えば必ず挨拶しあう関係なので、わざとしてるとは思えないのもあります。
お互い様だと様子をみるのもありだし、例えば、子どもが泣く声に反応して、更に五月蝿くなるのなら、一度管理会社にいったらいいかもしれません。
はなまま😄
鉄筋でも聞こえますか。。
うちは木造をよく考えずに選んでしまって後悔しています。
寝室の壁の真裏が洗濯機なんです(-_-メ)