
無償化の書類について。28年の2月生まれで今年年少さんになりました。認…
無償化の書類について。
28年の2月生まれで今年年少さんになりました。
認定希望日(施設利用開始日)は
10月1日で良いのでしょうか?
また、認定種別は
第2号、第3号のどちらでしょうか😣
- かあちゃん(6歳)

みみ
保育園の年少なら、2号認定じゃないです?
3号認定は0歳~2歳です!
無償化の書類について。
28年の2月生まれで今年年少さんになりました。
認定希望日(施設利用開始日)は
10月1日で良いのでしょうか?
また、認定種別は
第2号、第3号のどちらでしょうか😣
みみ
保育園の年少なら、2号認定じゃないです?
3号認定は0歳~2歳です!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月半くらいで直母で70mlほど飲めているようです。 完母の皆さんのお子様は1回にだいたいどれくらい飲んでますか? ミルクだと120とか飲む時もあるのですが、母乳はやっぱり疲れるのか、5分1クールでも途中で眠そ…
幼稚園は進学する小学校の学区の近くで選んで、 小学校進学時は数人知り合いがいたほうが 子供のためでしょうか? 考えている幼稚園がおそらく学区で進学する子が一人も いなさそうです。 自分の子供時代を考えると、自…
4歳の女の子への誕生日プレゼントについて質問です! パパが結構何でも(おもちゃやお菓子)買い与えてしまうので、正直誕生日の特別感が無いです。 なので、誕生日プレゼントはオモチャや物ではなく何か経験になるもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント