※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

離乳食について、他の方はどのように作っているのか気になります。時間がないため、同じ食材を混ぜて一皿で作っているけど、味やバリエーションに不安があります。みなさんはどうしていますか?

離乳食についてです。

もうすぐ3回食なのですが、みなさんは離乳食どうやってつくっていますか?

私は、時間があるときに一気に煮炊きして、冷凍ストックにしています。しかもだいたい同じ食材ばかり…
それを適当にお皿に入れてチンしておわりです。
(たとえば、お粥と人参と玉ねぎと出汁を入れてレンチンで解答。そこに、豆腐入れて再レンチン。風味づけに味噌を少し溶かしておわり)
雑誌とか見てると、みんな3皿とかつくっててびっくりします。私は一皿で全部まぜこぜだし、離乳食前はぐずるのでゆっくり離乳食を料理している暇がないのですがどうなんでしょうか?
それに、味付けも出汁が味噌か…という感じだし、かぼちゃとバナナ混ぜた甘いやつ とかに頼っていてバリエーションも全くありません。

みなさんどうしているのでしょうか?

コメント

まー

私は大人のご飯作るついでに
一緒に作ってます!
大人用の材料を細かく切って
煮て味付けしてって感じで
だいたい2品とお米って感じです🙌
多めに作って冷凍して
それはお昼とかに回したりしてます!

私もレパートリー少ないので
毎回同じようなのになってます😅

ちゃむ

私もそのころからは、自分達のご飯から味付けするまえに取り分けて小さく切ってましたよ!もう作り置きはしていません☺️ご飯も普通の物が好きなので、そのままです!
私も大体混ぜご飯です😅タンパク質、野菜、炭水化物があれば大丈夫だと思います🙆‍♀️
めんどくさい時は、BF様です😂

ゆめ

その時期は離乳食版の"料理"を作ってました!
煮るだけとかでなく、そこからミートソースにしたり味噌炒めにしたりだし煮にしたりトマト煮、シチュー、スープ、、本当いろいろやってました😂
炊飯器でいろんな野菜を一気に煮て、そこから派生させてました!