
縦抱きできる?首が座ってない娘に影響は?保健センターでも問題なし。母もしてたけど大丈夫?
2ヶ月の娘がいます、まだ首は座ってません。
義理の姉に「縦抱きしてるの?背骨に負担かかるからやめた方がいい」と言われました。
縦抱きなんてガンガンしてます。縦抱きの方がよく寝付くし泣いてる時は落ち着くし。保健センターの方が来た時も何も注意されませんでした。なんならうちの母もよくやってました。ダメなんでしょうか?
- ハイジママ(7歳, 9歳)
コメント

mayumama
普通にしてました!!
うつ伏せ練習もしてあげてと保健師さんに言われ、やってましたよー(*´∀`)
そのおかげか3カ月手前くらいで首がしっかりしました😊
縦抱きのほうが赤ちゃんも落ち着きますよねー!

マミータ
ママが赤ちゃんをよく分かっていると思うのでママの判断で大丈夫だと思います!
とりあえず、その場では分かりました〜って言って受け流しても良いと思います!笑
-
ハイジママ
いやー背骨に負担が、なんて言われたらエェ〜?!ってなっちゃいました(^^;;初の子なので…
ママリで聞けてよかったです。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
私ずっと基本縦抱きですよ
もちろん首すわるまでは、ちゃんと首支えてましたが。
そのせいかわかりませんが、首すわるの早かったです
-
ハイジママ
よかった、私もそうです。首の支えはわかるけど、背骨のことは初耳だったんで(^^;;
- 4月13日

さよ0921
生後1ヶ月ですが産まれた時から縦抱きしてます。
縦抱きの方が吐きにくいし早く首が座るって聞きました( ´ ▽ ` )ノ
-
ハイジママ
ですよね、私も入院してるときからしてた気がします
- 4月13日

なるさん
横抱きより縦抱きが楽で赤ちゃんもグズらなくなるのなら、やっても構わないと思いますよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ただし、頭や首をちゃんと支えてあげてくださいね٩( ᐛ )
-
ハイジママ
ありがとうございます!ちゃんと支えますね!
- 4月13日

...yuka...
私、1ヶ月検診の時点で娘が縦抱き以外嫌がるようになっていたので、助産師さんに相談しました。
大丈夫だと言ってましたよ(^^)
赤ちゃんの腰で赤ちゃん文の体重支えてるわけじゃなくてもたれかかってるんですから、大丈夫ですよ(笑)
助産師さんがいいって言ってるんだから大丈夫です!お義姉さん、先輩ぶりたいんですかね。
-
ハイジママ
そうなんですね、義姉も10年以上前の子育てなんで、だいぶ変わってますよね…
- 4月13日
ハイジママ
ですよね!うちも落ち着きます!私もうつぶせも教わって、首がすわるのが早くなると言われましたが、この調子じゃ義姉に何言われるかわかりませんわ(^^;;
mayumama
赤ちゃんはうつ伏せの姿勢が好きだからーと保健師さんに言われました!
育児も時代とともに変わってますからね(´・ω・`;)
ハイジママ
ですね、うつぶせ寝は目からウロコでした(^-^)よく寝てくれます。義母には驚かれましたけどね、ほんと、昔の話持ち出されるの厄介ですよね(^^;;