
コメント

三姉妹☺️
長女5ヶ月の時に妊娠、
完母でしたが8ヶ月か9ヶ月の時に徐々に母乳が出なくなり完ミになりました(^^)
生理は産後3ヶ月できました!

マリー
産後3カ月で整理再開し、6回目の生理が来ず妊娠発覚。
娘は8カ月でした。
離乳食もよく食べていたのですが、寝るときや甘え飲みもあったので、卒乳せず欲しいときにあげていました。
妊娠後出にくくなったように感じていました。
臨月になり、次のことも考えて、サヨナラおっぱいしています。
-
zoo.12
そうなんですね🥺
お子さんのさよならおっぱいはスムーズに行きますか?💦
妊娠して出にくくなるって本当なんですね!- 9月24日
-
マリー
下にコメント飛んでしまいました。
すみません- 9月24日

たんたんmama 🐰💜
娘が11ヶ月のときに 3人目の妊娠がわかりました!
授乳中、完母でしたが 母乳の変化も娘の変化もなかったです!
ちなみに まだ授乳中でこのまま出産予定です(^-^)
-
zoo.12
出産後の初生理もなかったですか?😳
やはり変化の有無は人それぞれということなんですね😊✨- 9月24日
-
たんたんmama 🐰💜
娘を産んで産後2ヶ月で再開しましたよ!
だけどだらだら10日続いたり、2ヶ月こなかったり
かなり不順でした💦- 9月24日
-
zoo.12
早めの生理再開だったんですね😳!完母だと再開遅いよ〜なんて聞いたことありますが、本当に人それぞれですね🙆♀️2ヶ月来ないとあれ?妊娠した?って思いそうですね!
- 9月24日

4兄妹♥4A
2人目妊娠は1人目完母で11ヶ月の時でした。
産後生理再開前です。
-
zoo.12
生理再開前の妊娠って気付きにくかったりしましたか?😳- 9月24日
-
4兄妹♥4A
つわりがあって、もしかして?って感じで陽性でした。
- 9月24日
-
zoo.12
なるほど!
やはり悪阻で気付くのですね😳私もそろそろ排卵くるかな?って時期なので妊娠の事も視野に入れておきたいなと思ってまして、色々と教えて下さってありがとうございます😊💓- 9月24日

mi
産後7ヶ月頃に生理再開。
娘が8ヶ月頃に妊娠発覚🌟
どうせなら生理再開前に妊娠がよかったなーとおもったり😅笑
完母で先月まであげてましたが最後の2ヶ月くらいは母乳もあまり出なくなって物足りなかったのか乳首めっちゃ噛まれてて大変でした😂
それにお腹もよく張るようになったのでやめるように言われて卒乳しました!
-
zoo.12
完母だと卒乳のこととかも考えといけないんですね😳
うちも第二子のことを少し考えてて、でも娘が完母でミルク拒否派なので、色々考える日々です🙌💦
教えていただいてありがとうございます💓- 9月24日

マリー
1歳3カ月なので「ちゅっちゅでねんねしてくれてありがとう」「お腹痛くなるからごめんね」など声をかけると目を閉じて寝てくれました。たまにおっぱい恋しいのであげたりもしますが、ちょっと加えられたら満足なようです。
はい。出ない?出にくい?なのに吸われて痛かった時期もありました。
-
zoo.12
お子さんとってもいい子ですね😳💓
私もそろそろ排卵始まるかな?という時期で、そうすると妊娠のことも考えていこうと思うので、色々と教えてくださってありがとうございました♡- 9月24日
zoo.12
ご返答ありがとうございます😊💓
妊娠したことにより母乳が出なくなるというのは本当なんですね!😳妊娠が分かったのは悪阻ですか?🙆♀️
三姉妹☺️
生理予定日に出血があったので生理だと思ったのにそれ以降出血がなく、
寒気がひどくて検査薬したら陽性でした(^^)