
コメント

エリナ
腰が座ったくらいだと思います😌
メリットは、のせとけばその間ちょっと楽(笑)
デメリットは、デカくて邪魔です(笑)

ゆゆひめ
こないだ買いました♡
楽しそうに遊んでるし
乗せてると楽です!!
デメリットはでかいので結構スペース
とられるので…乗っていときは邪魔ですね!
-
蒼羅紗
やっぱり楽なんですね!
欲しいです(笑)
でかくて邪魔たしかに(笑)- 4月14日
-
蒼羅紗
おこさんかわいい💕💕
- 4月14日

ひーこ1011
カイロの先生から歩行器は使わないように言われました。
子供は、自分の体を支える骨や筋肉がきちんとできたら、首すわり、お座り、立っち、あんよ…などするようになるそうです。
自分を支えるものが出来上がってない時に、無理にやらせると体に負担がかかって、腰を悪くするそうです。
自分でできるようになるまで無理な姿勢は取らせず、見守るように言われました(◍•ᴗ•◍)
私自身、子供の頃に歩行器に乗せられてましたが、現在首・背中・腰が悪くてカイロ通ってますf^_^;
中学生の頃から慢性肩こり、腰はすぐぎっくり腰みたいになります(ノω・`)
妹も、腰痛めてて、カイロ通ってますf^_^;
うちは、腰座りも歩き始めも遅かったですが、歩行器などは使わず、子供が自分でやるまで待ちました(◍•ᴗ•◍)
-
蒼羅紗
そーなんですね💦
ならやめたほうがいいんですかね…
なぜそんなデメリットがあるものを売っているんだって感じです!(*`へ´*)- 4月14日
-
ひーこ1011
ハイハイは発達に凄く良いらしくて、なるべくハイハイさせた方が良いって、本で読みました☆
- 4月14日
-
蒼羅紗
そーなんですね!
はやくはいはいしろー!- 4月15日

yu-ka
私も子育て支援センターの方に、昔は歩行器とか使ってたけど…今は使わない方がいいと教えられました。
出来るだけハイハイをさせてあげて、自分の力で歩くようになるまで待ってあげるのが良いと聞きました!!
-
蒼羅紗
そーなんですね💦
やっぱりやめたほうがいいんですか!
買う前に聞いてよかったです!- 4月14日

ゆうりん321
歩行器は楽でいいみたいですが、身体には良くないそうです(>_<)
出産前に整体の先生に聞き、怖くて使うのをやめました…。
一時期歩行器が主流になった頃の赤ちゃんが、現在の30代後半~40代の方たちなんだそうですが、片頭痛持ちが異様に多いんだそうです。歩行器が原因でなるということでした…(;´д`)
-
蒼羅紗
うちの親も片頭痛持ちで腰痛いだの肩痛いだのいってました!!
歩行器のせいなんですか💦
いやーこわっっっ- 4月14日
蒼羅紗
ならもう少し先ですね!
確かに大きいから邪魔になりそうです(笑)