
コメント

ぎゃびー
とりあえず外観やコンセプトが自分たちと合っているハウスメーカーを巡り…そこで土地情報などを聞きました!
それに加えて自分たちの希望する間取りではどの位になるかなど図面に起こしてもらったり…
そして銀行へ仮審査を通してみたりでしたよ!

退会ユーザー
私は自営業したかったのでお店が出来るエリアで絞ってもらいました!!
-
あやん
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!- 9月23日

ままちゃん
現在建築中です☺︎
予算やイメージにあったハウスメーカーを探すことが一番です!そこで併せて土地を探してくれます!ホームメーカーの営業さんと土地を見に行ったりしました!
土地を購入後、間取りを決めたり銀行に行ったり〜です☺︎
-
あやん
ありがとうございます😊
メーカーからの土地探しなんですね🙆♀️
初めから建売は考えてなかったですか??- 9月23日
-
ままちゃん
最初は建売も考えました!ただ、建売専門のハウスメーカーは安さ重視なので一生住むと考えると後々建て直しとかになると聞いたので却下で、大手(ダイワハウス等)の建売も見に行きました!けど、注文とそこまで値段変わらなかったのでそれなら自分達で決めた方がいいと言う考えになり、注文にしました☺︎
- 9月23日
-
あやん
一生ものですし安ければいいってわけじゃないですもんね😭それを聞くと注文の方がいいかな?と思ってきました🙆♀️
差し支えなければおすすめのメーカー教えて頂きたいです🙇♀️- 9月23日
-
ままちゃん
場所や自分達に合った間取りさえ良いのがあれば大手の建売でも良かったかなぁと今でも思ってます(๑òωó๑)タイミングもありますよね💦
わたし達はローコスト(タマホーム、あいホーム、レオハウス等)を巡って、色々話を聞き旦那と相談した結果、ローコストは無しになり、大手で建てることにしました😅- 9月23日
-
あやん
タイミング大事ですよね😭とりあえず長い目で探して行きたいと思います!
自分達に合ったとこ見つけられるように頑張ります(^^)ありがとうございました!- 9月24日

退会ユーザー
初めは建売を考えていていくつか内覧しましたが、どこか気に入らないところが必ずあったので注文住宅に決めました。
自分たちでまずある程度土地探しをしてから、ハウスメーカーを決めました⭐
-
あやん
何軒か見てるとやっぱり自分達の求めるものがわかってくるんですね😊
とりあえずハウスメーカーの検討から始めます(^^)
ありがとうございました!- 9月24日
あやん
詳しくありがとうございます😊
まずはメーカー探しなんですね🤔
最初から建売は考えずでしたか??
ぎゃびー
そのメーカーさんによって坪単価が違うので同じ間取りでも値段はピンキリなのでまずはメーカー絞りかなと思います😊
ここ!と決めきらなくても間取りざっと話して見積もり取ったりは出来るのでそれで予算と自分たちの納得いく間取りなどに近いところ…営業さんとの相性など良いと思えるところに絞れば良いと思います🙆♀️
私たち(特に私です笑)の間取りや土地などに合った建売が見つからなかったのでさっと見切りをつけて注文住宅にしました!
あやん
有名どころは高いとかあるんですかね😭
おすすめのメーカーありますか🙆♀️?差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️
建売も探すのなかなか大変ですよね😵
ぎゃびー
積○さんとかはやっぱりそれなりにします😱
私はクレバリーホームに惹かれました!営業さんの感じも良く坪単価も私たちの範囲内で良いなと思いました😊
坪単価はハウスメーカー 坪単価などで調べると出てきますよ!
建売もたくさんあるのに一生の買い物だしと妥協しきれず…巡り会えませんでした😭
あやん
早速調べて旦那さんと相談してみます😊
ほんとにありがとうございました!