
コメント

みゆ
上の子の時は何故か卵のサンドイッチとお蕎麦、マックのポテトがひたすら食べたかったです!
ちなみに、それまでお蕎麦もマックのポテトも嫌いでした😂
下の子の時と今回はお寿司が食べたかったです☺️

ふうた
1人目の息子の時はピザやフライドポテトなど味の濃いしょっぱいものばかり食べていました!
今女の子を妊娠中でフルーツや甘いものがしょっちゅう食べたくなります。
-
2kidsママ
おっ!そのパターンあるんですね🎶不思議〜〜☺️
- 9月23日

ジャンジャン🐻
わたしの場合は三者三様でしたよ〜。
娘と次男が同じような感じでしたが、性別は違いました。
でも顔はそっくりです。笑笑
-
2kidsママ
男女で顔そっくりってなかなかいないですよね🎶
- 9月23日

ゆきだるま
2人とも女の子ですが
上の子はお寿司が無性に食べたかったです。私自身お肉が好きなのに妊娠中は焼き肉とお寿司ならお寿司を選んでみんなにビックリされました👀
下の子は豆腐ですね笑
豆腐豆腐豆腐!ってなってました!お寿司欲は全く湧かず、なんならお肉もそんなに食べたいと思わなかったです!
-
2kidsママ
豆腐は聞かないですっ!(笑)妊娠中は食が変わって面白いですねおんふ
- 9月23日

ままちゃん
上の子の時は、ポテト!🍟
下の子の時は、アボカド🥑わさび醤油で食べるのにハマってました🤤毎日食べてました🤤
-
2kidsママ
アボカド初めて聞きましたっ!(笑)毎日なんて凄いですね🤣
- 9月23日

ママリ
上の子は男の子で、とにかく肉肉肉!で、野菜は見るのも触るのもダメでしたけど、下の子は女の子で、肉や魚が匂いもダメで、野菜ばかり食べてました。
特にピーマンを狂ったように食べてましたよ(笑)
-
2kidsママ
真逆だったんですね😆!ピーマン!!!(笑)
- 9月23日

みよママ
男の子二人ですが、長男の時はジャンクなもの、
次男の時は甘いものでした(๑°o°๑)
-
2kidsママ
性別同じでも食の好み同じだったんですね!そういうパターンもあるのかぁ🎶
- 9月23日

いあん
1番上の子の時は納豆です
つわりの時は納豆しか食べれませんでした😭
2番目の子の時は甘いものでした◎飴玉ずっと口に入れてました!
3人目は1番上と同じでつわりの時は納豆しか食べれず男の子かなと思ってます🤔
-
2kidsママ
納豆ですな!なかなかピンポイントですね!でも妊婦中は納豆良いって聞くんで嬉しいですね🎶
- 9月24日

たた
1人目はポテト・ジャンクフード・肉が食べたくてしょうがなかったです。
2人目はチョコやアイスなど甘いものばかり食べたくなります😅😅
-
2kidsママ
お!そのパターンですね❤︎!不思議ですね☺️
- 9月23日

退会ユーザー
男の子の時はカロリーの高いものが食べたくなりました!特にお好み焼きや焼きそばなどのソース味。
女の子の時は妊娠前と食は変わりませんでした。普段から低カロリー食が好きです。
-
2kidsママ
男の子はエネルギーの消費が早いんですかねっ?(笑)やっぱ体重の増加も違いました?
- 9月23日
-
退会ユーザー
体質なのもあってか、体重は変わらなかったですよ!
- 9月24日
-
2kidsママ
それはありがたかったですね🥺
- 9月24日

ママリ
男のコですが、
しょっぱいものやジャンクな食べものが食べたくなりました!ラーメンとか☺️
-
2kidsママ
ジャンクは高カロリーなものばっかりで体重管理が大変ですよね😭😭
- 9月23日
2kidsママ
嫌いだったものをひたすら食べれるなんて凄いですね!出産後も食べれました?(笑)
みゆ
本当ですよね!自分も周りもビックリでした😂
ポテトはたまになら食べても良いかなって感じですが、お蕎麦は好きになりました😯❤️❤️
2kidsママ
妊娠のおかげ?ですね!(笑)マックのポテト嫌いって方珍しくて新鮮でした!😂