
27週の初マタで、トイレで薄い血を見つけ、病院に相談。夫に不安を共有したが、心配性と言われショック。同じ症状経験した方、その後は大丈夫でしたか?
27週の初マタです。
今朝起きてトイレに行ったら
ティッシュに薄い血がちょっとだけ(直径1cmくらい?)ついてました。
お腹の張りはなかったですが、
びっくりしてすぐ病院に電話して受診した方がいいか聞きました。
とりあえず症状を聞かれ、
出血が続いたり、お腹が張ったりしたらまた電話してくださいということと、今日は安静にしていて下さいと言われました。
それを夫に話したら
「あーまた心配性が始まった」「よくあることでしょ」と言われてしまい、さらにショック…。初期ならまだしもこの時期の出血ってそんなによくある事じゃないですよね…。。
毎日気を張ってお腹の赤ちゃんのことを考えて過ごしているのに、そんなふうに言われて、ただでさえ不安なのに、涙が出てきてしまいました…。
少し愚痴が入ってしまいましたが、
妊娠中期に同じような症状があった方いますか?💦
その後何事もなく過ごされましたか??
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

三姉妹💞末っ子長男
旦那さん、言い方😓
出血理由は何かわからなくて
不安駆け回るのに
そんな突き放す言い方しなくても…
出血がよくあることだと困るから!!😤私も読んではぁぁとため息出ました(笑)

とみぃ
私は出血かと思ったら痔でした( ̄▽ ̄;)
でも確実におしりからかわからなかったので電話したら来てって言われたので病院行きました(´・ω・`)
お腹に子供がいるんだから心配になって当たり前です(´-ω-`)
旦那さんはもう少し気にしてほしいですね(-_-)
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
確かに私も、これって尿からの出血なのかな(それはそれで問題ですが…)とか思ったりしました💦どこからの出血なのかすらわからかくて不安です。。- 9月23日

なおこ
旦那さんひどいですね💦私は一回も出血したことないです!びっくりするし、不安になりますよね😣
どうして男ってこうなんでしょうね😤
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
やっぱり妊娠中の出血って異常事態ですよね💦💦
確かによく不安になっててそれを聞く側も嫌かもしれないけど、こっちは常に行動に気を使って過ごしてるんだから、不安を言った時くらい受け止めてくれてもいいのにって思います😭- 9月23日

ママリ
よくあることでしょって旦那さん統計でも取ったことあるんですか?って言いたくなりますね。笑
大体父親より母親の方が妊娠のことについて調べてること多いと思うのでなおさらムっときてしまいますね😭
妊娠中期に同じようにちょっとした出血ありました。そのあとおねしょしたかのような大出血もしたことありますが無事に産まれてきてくれました!
お腹は出血したとき以外にも毎日張ってました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ほんと、なんでよくあることって言えるんだよって思います💦💦
同じ経験がある方のお話聞けて有難いです😭😭
無事に生まれたようで何よりです!✨
私も何事もないことを祈ります(´;ω;`)- 9月23日

りんご
一人目の時に中期に少量の出血があって、念のためすぐにみてもらいましたが、赤ちゃんは無事元気で、その後も問題なく元気に生まれましたよ😊
妊娠中は何かあるとどうしても不安になりますよね💦
私も出血はないですが張ることも多くなってきて、毎日ビクビクしています💦
旦那さんの言い方、ひどいですね。。
妊娠したら絶対無事に生まれるなんて保証はないし、妊娠中は何があるか分からないってこと、もう少し分かってほしいですね…
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じ経験のある方のお話が聞けて有難いです!!無事に生まれたんですね✨
私も出血でなくてもほんと些細な変化にビクビクしてます💦
出産まで至るのって簡単なことじゃないですもんね😭- 9月23日

みっちゃん
旦那さん、ひどい!もっと優しく思いやってください。妊婦さんに言うことではないかなと思います。お父さんもっと成長できたらよいですね。まだ自覚なしと言われてもなにも言えない。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうかそうかって黙って聞いてくれるだけでもいいんですけどね😢😢
いろいろ手伝ってくれることもありますが、やっぱり父親の方が自覚が芽生えるの遅いんですね😭😭- 9月23日

えんじぇる
えーひどい🤨
でも旦那さんの「よくあることでしょ」って言うのは、なんか旦那さんなりに、妊婦さんについて調べてるのかなぁとも思いました(๑・̑◡・̑๑)
お友達に聞いたりとか😀
普通なら、気が動転しそうな気がします。
言い方もありますよね!
ドーンと構えていてくれてるのも、あるのかなぁと思ったり💚
女性である私たち、とくに私は初マタですが、わたし達でさえ、妊娠、赤ちゃんにはとっても未知な部分すごい不安ですよねー😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
夫もきっと、会社の人とかにいろいろ聞いて情報収集してはいるんだと思います😅
確かに二人で不安になってたら、ますます不安になるかもですね^^;- 9月23日

ゆか
心配性とか
よくあることとか
そんなこと言われたら傷つきます
1人の命守るためにどれだけ気をつけてるのか分かってないですよね
私は子宮の頸管縛ってるので
くい込んで出血することがありますが、
病院の先生は
薄い出血とかなんでも
破水かもしれないので
すぐ連絡してきてくださいって
心配な時にはすぐに診察してくれますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね💦
また変だなと感じたらその時は絶対診察してもらいます!!😭- 9月23日

まま
入院中でしたが出血ありましたが、お腹の痛みもなく出血もすぐ止まったので大丈夫だと言われました👌🏻
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
私も同じパターンだと良いのですが…😭大丈夫であってほしいです😢- 9月23日
-
まま
出血が続いたり、色が鮮血だったり、痛みが伴ったらすぐ教えてと言われました🥶- 9月24日

RktMktmom
旦那さんの言い方はないな…😠ゆきさんはお腹で一生懸命赤ちゃんを育てているって言うのに…‼️その頃の出血は少し怖いですね。切迫早産の可能性もありえますよ。私は29週で切迫早産の診断を受けました。おりものが増えたり、出血したらすぐ病院に来てくださいと言われています。今は張り止めを飲んでいますが、張りがひどいです。張りっていろんな張りがあるので、意外と気づかない張りもあるとお医者さんに言われました。なのでもしかしたら知らないうちに張りが出ているかもしれませんね。何事もありませんように✩︎⡱
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
実は今までお腹が張ったことがあまりなくて、お腹が張るってどんな感じかイマイチよく分からず…💦
気づいてない可能性も有り得ますね…💦- 9月23日

★coco★
私も初期の時に血が出てきた時すごくパニックになって、泣いていたら「大丈夫でしょう。母親になるんだから強くならないと。心配性すぎるんだよ」と言われました。
確かにすごく神経質かもしれませんがそんな事を言われてからあまり旦那の事を愛せなくなりました。お腹の中で赤ちゃんを育てているんですから心配にもなりますよね。
私はすぐ病院に電話して夜中だったので次の日の朝病院に行きました。問題はありませんでした。でも念のため病院に行かれた方が良いかもしれないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
母親になるしお腹の子が大事だからこそ心配でしかたないんですよね😭😭
水曜日に受診予定でしたが、心配なので明日受診してみることも考えます💦- 9月23日

ココア
26wで茶色の古い出血があり、病院に電話したところ、受診してください!と。2w前に45mmだった子宮頸管が33mmになっており、切迫早産でウテメリン処方され、自宅安静&1w毎の健診、筋肉注射と膣消毒でなんとかもうすぐ35wになります。今頸管長19mmで、なんとか入院せず、ここまできました‥!!まだまだ37wまで、安心できませんが。
不安にさせるつもりはないですが、安定期に出血することはないと病院で言われました。でも、病院に電話されているし、受診日も近いから様子観察になったのかもしれないですね!
うちも夫の理解が全くなくて、切迫って何?美味しいの?状態で、2人目にして初めて健診に連れていき、病状を先生に説明してもらって、事の重大性を理解したようでした。
男の人はわからないんですよね、、ましてや2人の子供なのに!!!!!と、腹立たしいやら、悲しいやら、ものすごくお気持ちわかります!!
とりあえずつぎの受診で、何事もありませんように!それこそ旦那さんのおっしゃる心配性で済むことを願ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですか…💦みなさんのコメントを見ていると、やはり中期に出血していたらすぐ受診するよう言われるみたいですね💦💦
受診日を早めることも考えてみます!!
ココアさんの仰る通り、夫の言うような心配性で済めば良いのですが…😭- 9月23日

⸜🌷︎⸝
心配ですね(--;)
私は出血の経験はないですが、よく聞くのは 子供の命に危険があった場合その週数ならほんの少しの出血では済まないみたいですよ。
とはいえ心配ですよね。
旦那さんの言い方やだ😢
例えば、
大丈夫だよ、大丈夫!
とか言ってくれたら安心できるのに、、。
心配性とか言われると
悲しいですね、そら心配になるわ、大切な赤ちゃんだもん。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
1日経ちましたがとりあえずあれから異常なく過ごせています💦
朝起きて出血なんてしてたら誰でも心配になりますよね😭
うんうんって聞いてくれるだけでもいいのに…って思います😭- 9月24日

はじめてのママリ🔰
私も同じ頃に茶褐色の織物があり、病院に行くと、子宮頸管が短くなってますよ、と言われ、結果、子宮頸管無力症でした。行っといて良かった、と思いますよ。自己判断より電話も、通院もした方がいいみたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
受診したところ、(経腹エコーしかしていないのでまだ少し不安ですが)赤ちゃんは元気で、とりあえず出血が続いてなければ様子見でと言われました。
また何かあった時はすぐ受診します😭- 9月25日
ママリ
どれだけ不安なことか男の人にはわからないんですね…😭
自分はちょっと首を寝違えただけで痛い痛いって大騒ぎなのに…とかって思っちゃいました😠
コメントありがとうございます😭