
赤ちゃんが2時間おきに起きて、3時間寝てくれる方がいい。夜中に遊び出すようになり、落ち着く時期はいつか気になる。
1.2時間おきに起きる😭😭
3時間寝てくれたらいい方😭
前まで朝までぐっすりだったのに💧
夜中に覚醒して遊び出すし😂
そういう時期ですかね?
いつになったら落ち着きますか?😭
- みち(6歳)
コメント

ぬん
そういう時期あります!
11ヶ月で断乳して、しばらくは夜中何回か起きたりしてましたが次第にお茶飲んだらすぐ寝てくれるようになり、1歳9ヶ月でやっと朝まで寝てくれるようになりました。
でも最近予防接種の影響なのか、気温の変化なのかわかりませんが夜泣き復活して寝不足です…
ひどい時は3時くらいに覚醒して起こされる日々が続きました。個人差はありますが、しばらくしたら寝るサイクル整ってくるしまた朝まで寝てくれるようになりますよ✨

りぽぽ
生後5ヶ月〜11ヶ月はそんな感じでした!夜間授乳をやめたら朝までぐっすり寝るようになりました☺️
-
みち
ありがとうございます😊♡
夜間断乳するとぐっすり寝るようになるって言いますよね😭🙏
断乳も大変そうなので
今から怖いです😂- 9月23日

ぎゃびー
元々ぐっすり寝る子ではなかったですが生後半年あたりでまた頻繁に起きるようになりました😭1歳なる前には頻回はなくなり夜中1.2回とかに落ち着きましたよ😊
-
みち
ありがとうございます😊♡♡
この時期は頻繁に起きる時期なんですね😭🙏- 9月23日

ぴーちゃん
うちも4.5ヶ月くらいの時に、夜中に起きて遊び出す事ありました😅
3ヶ月くらいの時が朝まで寝てくれてましたね。
そして、5.6ヶ月くらいからうちは夜泣きが始まり、30分から1.2時間おきに起きてギャン泣き、が、朝まで😭それが1才過ぎまで毎日続き‥
深い睡眠に入れない期間が長く続き過ぎて、私は精神的におかしくなり実家にしばらく帰りました😅
こんな子も居るので、その子によって違うかな〜と思います。早く落ち着いてくれるといいですね!
眠れない日が続くと、本当に辛いですよね。是非周りに助けてもらってくださいね。
-
みち
ありがとうございます😊♡♡
とても大変だったんですね😭
睡眠ができないとしんどいですよね😭- 9月23日
みち
ありがとうございます😊♡
1歳9ヶ月までかかられたんですね😭💗
寝不足辛いですよね😭
お互い頑張りましょう🥰