
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚え、うつ伏せになることが心配。寝返り防止クッションも効果なし。同じ経験の方、対策を教えてください。
もう少しで5ヶ月になります!
寝返りを覚えて仰向けにしてもすぐ寝返りを打ちます!
寝返りがえりは出来ません😥
寝ている時も戻してもすぐねがえりします。
首も完全に座っていないためとても心配です
寝返り防止クッションを置いても
クッションの中で回ってうつ伏せになっています。
夜は気づいた時にもどしていますが
泣いた時しか気づきません泣
同じ子はいますか?💦
何かいい対策教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)

👶🏼💓
うちは首は座ってますが寝てる間も寝返り帽子クッション乗り越えて寝返りしてます😅
うつ伏せの状態で寝ててもちゃんと顔を横にして寝てるのでそのまま寝かせちゃってます😂

あき
うつ伏せがお子さんにとっては楽だったり好きだったりとかはないですか??🙂
我が家は上の子がうつぶせ寝好きで寝返りは歩くまでしませんでしたが仰向けで寝かすとすぐ起きて泣いてました😅
うつ伏せが気になるなら横向きで寝かせるのも方法かなと思います💦

ひよこ🐤
うつ伏せが好きならそれで寝かせて完全に寝てから寝相を変えてましたよ!タオルケットの上に2リットルのペットボトルをそのまま両脇においてひっくり返らないようにしてました!

退会ユーザー
私もその頃は気になって何回も仰向けに戻したりして寝不足になりました。笑
始めのうちは気になってクッションを挟んだりしてましたが、意味なかったので途中から諦めて息してるかだけ確認してました。笑
ペットボトルを両脇の下?に置くといいってみたことあります。
コメント