
コメント

退会ユーザー
9ヶ月に1回目、10ヶ月に2回目を接種しました!
自分で決めたわけではなく小児科で予定組んでもらって受けただけなので参考にならなかったらすみません😣

メメ
住んでいる地域で推奨されてなければ、特別早めに打つ必要もないのかなと思います。
関西とか、千葉の一部は確か早めの摂取を推奨されてるとは聞きましたが🤔
うちは自治体で予防接種時期になるとお知らせのメールが来るのですがそちらでも3歳、かかりつけでも3歳と言われてるので早めに打ちませんでした。
-
ふがし
回答ありがとうございます。
私の地域の自治体では3歳みたいです。
小児科は6ヶ月から打てますよ、と伝えられただけなので確認してみます!(^-^)- 9月21日
-
メメ
関西方面ではブタの日本脳炎抗体保有率が高いようですし、千葉では比較的最近日本脳炎を発症した子がいるようなので推奨が早いみたいですが東京はここ数年はなかった筈ですからね。
渡航予定がなければ、打たないで良いかもですね☺️- 9月21日
-
ふがし
なるほど!!
渡航予定はないので、一度東京はどうなのか確認してから打つ時期決めてみます。
参考になりました。
丁寧な回答ありがとうございました(o^^o)- 9月21日

N
神奈川に住んでます。
息子の主治医(わけあって大学病院の先生が主治医です)に確認した時に、「今は3歳未満で接種するの流行ってるけど、3歳未満で接種しても脳炎になっちゃった子もいるし、早めに打つメリットは何もない。」って言われたので、3歳まで待ちましたよー!
-
ふがし
回答ありがとうございます。
早めにうつメリットないんですか!!
参考にさせて頂きます( ^ω^ )- 9月21日

たま
西日本に住んでいますが、何が地域で拡大しているのでしょうか…
うちは生後6ヶ月~一回目打ち始めています。
-
ふがし
回答ありがとうございます。
何でしょうかねぇ?
詳しくないので、わかりませんが小児科で言われたもので。
6ヶ月から1回目打ったんですね。- 9月21日

maria
娘は、2歳の時点で千葉にいたので言われるがまま早めに打ちました。
でも神奈川に引っ越してから2回目は3歳になってからと言われたから待ってから打ちました!
-
ふがし
回答ありがとうございます。
地域によって違うのでしょうか。
自治体と病院に確認してみます!- 9月21日

はじめてのママリ🔰
静岡ですが1歳2ヶ月で打ちました😌かかりつけでは大体みんなこの位の時期に打つと言われました。
-
ふがし
回答ありがとうございます。
病院で皆さんがどうしてるか聞いてみます!- 9月21日

がっちゃん
関西在住なので、小児科の先生に6ヶ月で打つのを勧められ前日打ってきました!
-
ふがし
回答ありがとうございます。
やはり関西は早めに打つのでしょうか。
参考になります(*^^*)- 9月21日
ふがし
回答ありがとうございます。
小児科で予定組んでもらえるの良いですね!電話して確認してみようと思います(^-^)