※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつこ
子育て・グッズ

2歳の娘が3ヶ月の妹の髪を引っ張る問題で困っています。成長すれば治るでしょうか?どうすれば改善できるでしょうか。

もうすぐ2歳の娘と3ヶ月になる娘がいます。
2歳の娘が妹を可愛がってくれるのですが最近、しょっちゅう髪をひっぱります。はじめは優しく怒っていたのですが何回言ってもなおらずきつめに怒り同じように髪を引っ張って痛いんだよってことをやってみたりもしたのですがまったく効き目なく逆に下の子を見つけるとやるようになりました。もう少し大きくなって成長すればなおるのでしょうか?下の子が可哀想でゆっくり寝せても置けません。どうしたらなおるのでしょうか。

コメント

ゆー🔰

ほっといたらダメですか?
髪を引っ張るとママが相手をしてくれるって思ってるのかもしれないです

  • いつこ

    いつこ

    やっぱり、気を引きたいんですかね💦下の子泣いちゃうからごめんねはとか言って相手しちゃいますもんね💦

    • 9月21日
ポテコ

ちょっとしたヤキモチとかではないですか?
息子もダメだと分かっているのにどうしても心が寂しい日は娘を叩いたりしてしまってます😢
なのでそうなってきたら息子との時間を作ったり、息子を赤ちゃんのように扱ってあげると治まります😢

  • いつこ

    いつこ

    娘さんを叩いた時は怒ったりしませんか??

    • 9月21日
森の人

うちもすごく触りにいきます💦
そして叩いたり、目触ったり😑
興味あるけど、力加減もわからないし…って感じなんだろうな〜と思ってます🙂

多分これしたらママが反応してくれるって覚えちゃったのかもしれませんね🥺

わたしは触られるの怖いので、ベビーベッドに寝かせてさわれないようにしてます✨

  • いつこ

    いつこ

    ベビーベッドいいですね!
    置く場所なくてバウンサー買ったのですが手が届いて意味なかったです💦

    • 9月21日