
ミルクを飲んでいる子が大きく見える理由と、ミルクの量について悩んでいるようです。浮腫の可能性も心配されています。
母乳とミルクではミルク飲んでる子の方が大きいのでしょうか??
2ヶ月から完ミになりました。
2690㌘と小さめで産まれたのにもかかわらず、先日の7ヶ月健診では、うちの子がかなり大きく見えました💦
現体重は7.8キロで成長曲線の真ん中より下です。
最近すごく太った気もするし離乳食モリモリ食べるのでミルクあげすぎか悩んでます…
またアイクレオからはいはいに変えたので浮腫?とかあるのでしょうか。
(アイクレオはむくまないと聞いたので今まではアイクレオをあげてきました。)
- そら(6歳)
コメント

とまと
母乳だけですが、周りの子よりうちの子は大きく見えます!
関係ないのかなー?と思ってます!

退会ユーザー
肉付きが変わるんじゃないですかね?
うちもみるくにしてから肉付きがよく周りの子よりも体重少ないのに人一倍ムチムチですよ!
-
そら
あ~確かに肉付きの違いですかね?
太ももかなりムチムチしてます😅- 9月20日
-
退会ユーザー
うちもです笑
あとはその子の体質科で吸収しやすいしやすくないとあるんでしょうね😊- 9月20日

マヨネーズ
うちの子も2658グラムで生まれて、生後1ヶ月で完ミ、4ヶ月で8キロ超えです😅
帝王切開の関係で、最初アイクレオをあげていましたが、4ヶ月からはぐくみに変えました。
アイクレオとはぐくみで体に現れる差もないし、体質も変わっていません。
そこまで気にされなくても大丈夫な気がします💦
-
そら
4ヶ月で8キロあるんですね!
それは抱っこが大変そうです😣
そうなんですね!
ミルクは関係なさそうですね!- 9月20日

コナン
その子によると思います。
飲む子食べる子は
大きくなると思いますし、
うちは1ヶ月から完ミですが
平均ですよ!
母子手帳見たら7ヶ月検診で
7.3キロでした!
ミルクの種類で浮腫むとか
浮腫まないとか私は
聞いたことなかったです💦
-
そら
そうですよね。
うちの子よく飲んでよく食べてます😅
今日も大きいね~他の子もこんな大きいの?と言われ気になってしまいました…
わざわざ母子手帳見ていただきありがとうございます😣✨
アイクレオは塩分が少ない?からむくみにくいって何かで聞いたんですよね💦
関係なさそうですね!- 9月20日

hm
1人目、2人目新生児期から完ミです。
1人目は2270gで産まれ1ヶ月検診では1kg増えていて順調なペースでした!
けど未だに10kgなく小さめです💦
2人目は1人目よりもすごくミルク飲むし2748gで産まれたのもありますが肉付きが違います!
-
そら
食欲で変わるんですね。
母乳、ミルクは関係なさそうですね!- 9月20日
-
hm
関係ないと思いますよ!
1人目はミルクあまり飲まない子だったので😭💦- 9月21日

ELLY
完母で早産でしたが健診の時には明らかに周りの子より大きかったです。
肥満とかで指導とかがなければ特に問題はないと思います🙋♀️
-
そら
ありがとうございます!
あまりにも大きいと周りから言われた事もあり気になってしまいました😣- 9月20日

はじめて
月齢とかで変わってくるのであればすみません。
退院する時、助産師さんに
母乳飲んでる子よりミルク飲んでる子の方が体重が増えやすい傾向にありますよ。
って言われました!
気になるのでしたら、1度相談されてもいいかもしれませんね( ´∵`)
全然回答できてなくてすみませんm(_ _)m
-
そら
そうなんですね😣😣
ミルクは栄養価が高いって小児科の先生にも言われました💦
いえいえ、コメントいただき嬉しいです!
ありがとうございます😄- 9月20日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私的には、飲む量、時間が
ある程度決められている
ミルクの子よりも
好きな時間に飲みたいだけ完母の子の方が
プクプクまんまるなイメージです☺️
長女が完ミで現在次女を完母で
育ててますが、長女のときより
完全におデブすぎて
大丈夫なのか不安です(笑)
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
ちなみに、長女は7ヶ月のとき7040gで
そこから運動量が増える時期なので
1歳頃までずっと7㌔台でした!!
1歳半検診で9㌔でした(*˙ᵕ˙ *)- 9月20日

ママリ
完母です。
うちの娘は4ヶ月で7.5キロもあり成長曲線を外れかけております。ママ友の子も同じく4ヶ月の完母ですが8.5あります。
-
ママリ
ちなみに息子の時は混合でしたが4ヶ月の時は6.5キロだったので、圧倒的に完母で育てた娘の方が大きいです。- 9月21日
そら
そうなんですね!
周りからもミルクだからこんな大きいんだろうね~と言われミルクの方が大きくなるのかなと疑問でした😣
体質ですかね。