小1の娘が給食で不安。学校での様子も心配。どう対処すべきか。
上の子が小学校1年生に✨でも、環境の変化にとても敏感で夜になると不安がいっぱいになり明日のことを心配し始めて泣きそうなる…。
そして、何が一番心配なのかと言うと給食だそうです💦
自分の食べれないものが出てきたら怖くて仕方がない状況…。学校は給食がイヤで登校拒否する子も居るようで食べれる分だけ入れるようにとのこと!
でもそれがまだよくわからない娘はもう、すでにパニックです…。
また、担任の先生もおばさん先生なんですが、少し変わってる?感じがして…
泣いて登校しても見て見ぬ振り…
誰も話を聞いてないのにお道具箱の説明をしている。
とりあえず私は説明もちゃんとしてるけどみんな聞いてないだけ☝️みたいな。
もう始まったばかりの学校生活が心配で…
みなさんならどうします?…
- もゲラ
コメント
もーー
最小はお子さん心配ですよね💦
肝っ玉母ちゃんでいきましょう‼理想は、隣のトトロに出てくる、かんたのお母ちゃんです(^_^;)お母さんの不安って、どうしても子どもに伝わっちゃうので。
もーー
最初でした‼(^_^;)
メル☆
私も教員ですが、担任の先生ちょっと変わっていますね(^^;;
泣いて登校してきた子に話しかけもしないのですか…
小1なら説明よりもまずしつけから始まります。椅子に座って、おしゃべりやめて、先生の顔みて。少なくとも半数以上が聞いている状態で説明始めますよね。何のための説明なのでしょう?
それは置いておいて、給食ですよね。とりあえず電話でもいいので先生に相談してみましたか?
まだ入学して数日ですよね。いろんなことが不安で、給食のせいにしている場合もあります。ママも大変ですが、家ではできる限り甘えさせてあげて1ヶ月は様子みるしかないかもしれません(>_<)
-
もゲラ
ランちゃんさん☆ありがとうございます。
給食は保育園の時の先生が、この子は何も食べないから、お母さんが弁当作ってきたら?ってまで言われて…。まだ園の食事に慣れてないからじゃないですか?って私も話したんですが、そもそも人の話を聞くような保育士ではなかったので園長に速攻クレームしました!
私も保育士してたのでこういう子に対して楽しく食べれるようにジョーダンしながら一口でも食べれたらOKとしてました。
でもさすがに、嫌いな食べ物や苦手なのはムリに食べさせると恐怖しか子どもには残らないので…娘はそれがトラウマになっています。友だちも楽しく食べていた給食もふと思い出して食べなくなったりがあります…克服はやっぱり今の段階では難しいです。でも担任に話す機会がなく来週末の家庭訪問まで待たなきゃいけないのかも💦最悪電話してみます…
また何かあれば色々教えてもらえたらありがたいです☆彡- 4月15日
もゲラ
(笑)かんたのかぁちゃんになりたいです😆
食事のことは、周りからよく
「何なら食べれるの?」って聞かれます…唐揚げ、フライ物、餃子系子どもが好きなものは嫌いで。
もう、私もイライラしてしまって、つい怒ってしまう…ただでさえ、新入生で不安いっぱいな学校生活してるのに私まで怒って話してしまうとダメだとわかっててもうじうじしてることに腹たってしまって…😭反省です