
学資保険で悩んでいます。予算3万円でオススメはありますか?安くて利率のいいものを教えてほしいです。ドル建てに興味があり、ジブラルタ生命のドリームゲート1本は無謀でしょうか。
学資保険で悩んでます😓
2人で予算3万でみてるんですが、オススメありますか(>_<)?
なるべく安く、利率がいいものあれば教えてほしいです!
個人的にはドル建てが気になってますが、ジブラルタ生命のドリームゲート1本は無謀ですかね😓?
- こま(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私はドル建て一本で行こうと思ってます。為替次第で留学費用にすればいいかなと。

まるきょー
最近は、生命保険タイプが利率いいですよ!
外貨建てはおすすめしません。
円に戻すときに手数料取られますよ。
年払い込みとか短期間だとまだいいかな?
為替がよくなるまで待てますし❗
-
こま
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
手数料ってだいたいどのくらい取られるのでしょうか(>_<)??
金額次第なんでしょうが...(>_<)- 9月21日
-
まるきょー
保険会社によりますが
1ドルあたり0.05-0.1円と言われています。
保険払い込み時と、実際に保険金を受けとる時と
2回それぞてかかります。- 9月21日
-
まるきょー
0.01-0.5円でした💦💦
- 9月21日
-
まるきょー
途中で送信してしまいました。
上記は為替手数料ですが
これって、支払い総額より
給付金の方が少なくありませんか?- 9月21日
-
まるきょー
こま切れにすみません。
ホームページみましたが
支払い総額 約34万ドルに対して
お祝い金21万ドルじゃありません?
10万ドル以上元本割れなのですが💦💦- 9月21日
-
こま
詳しく教えていただきとても嬉しいのですが頭が悪すぎてさっぱりなんです😭😭😭
口コミ見るとこう書いてあるんですが、どうなんでしょう😓- 9月21日
-
まるきょー
要約すると
払い込み 約34万ドル
祝い金合計21万ドル
死亡時 7万ドル
計 28万ドルは戻ります。
残りの6万ドルは解約返礼金で受けとることになりますが為替によっては受け取りたい時期(パンフレットですと結婚や住宅購入ですね)に6万ドルに達していない場合があります。
そのときに、他に貯金ができていればよいですが
なければ元本割れになる可能性があります、ということです。- 9月21日
-
まるきょー
28万ドルも、為替によっては元本割れの可能性も。
ほかに教育貯金ができない状態で
ドル建て一本で向かうのはややリスキーかと。- 9月21日
-
こま
なるほど!分かりやすくありがとうございます❁⃘*.゚
やはりドル建て1本ではリスクがありますね😓
もう少し考えてみます😓- 9月21日
-
こま
すみません、グッドアンサー間違えてしまいました😱😱
- 9月21日
-
まるきょー
ぜんぜん大丈夫です!
総支払いより為替手数料引いて、1円でも円高になれば元本割れ。
6万ドルの運用部分で取り返すしかありません。
死亡も時期は選べないので、円高だと損…賭けですね。- 9月21日
-
こま
難しいですね💦
為替の知識がないのでハイリスクでしかなさそうですね😅
ちなみに円建てだったらどこがオススメですか(>_<)?- 9月21日
-
まるきょー
ドル建てはおおきいくくりで投資に当たります。夢はあるのですが使用目的が明確なものには微妙でしょう。
うちは上の子 アフラック WAYS (10年払い込み)
下の子は ニッセイ ミライノカタチ(5年払い込み)
共に 15歳より受け取り可能。
両方 生命保険タイプですので
払い込み期間中に死亡すれば
満期時の金額が受け取れます。
満期後は、運用して定期預金よりも高い利率で増えていき、好きなときに解約して受け取れます。- 9月21日
-
こま
個人的なちょっとした貯蓄目的なら良さそうですね❁⃘*.゚
それぞれ月おいくらほど払ってらっしゃいますか??💦- 9月22日
-
まるきょー
月約16000×2人分です。
年払いなので実際はもう少し安いかも?
受け取りは約300万×2人分になります。- 9月22日
-
こま
少しお高めですね😱
円建ても色々ありすぎてややこしいです😓- 9月22日
-
まるきょー
うちが300万でっていったからで、
目標設定は各家庭で変えられますよ❗
どんな保険でも、そこは同じです!- 9月22日
-
こま
上の子が既に3歳過ぎているので上の子だけで3万いきそうです😱
専門のお店とか行って聞いてみようかなと思います😓- 9月22日
こま
回答ありがとうございます❁⃘*.゚
+になった時がかなり大きいので夢がありますよね(*ˊᵕˋ* )
どこの保険で考えていますか(>_<)??