
コメント

ポッポ
初めはランドに行きました☺️
乗れる乗り物も多いですし、ショーもシーだと真ん中の水のとこでするので早くに場所取りしないと間近では見れないです💦あとは、シーの方が道も坂や階段が多く、道もわかっていないと遠回りしてしまったりします😭
雨だとマーメードラグーンで雨宿りできるのでシーの方がいいですが…。でも、はじめてのオススメはやはりランドですね✨
楽しんできてください❤️

はるし
ランドがおすすめです!
他の方も書かれてますが、シーは坂道が多いのと、ハーバーの分どこへ行くにもわりと大回りしていくことになるのでお子さんが疲れやすいかもしれないです😭
ショーもランドの方が練り歩いてくれる分見れる場所も多いです💦
足場もあまりよくないので、ゆきさんやお子さんが転んでしまったりするのも心配です😢
息子さん、初めてのディズニーならランドで1st visitのシール貰ってグリーティングなんてどうでしょう☺️
普通のキャラグリもありますし、トゥーンタウンのフリーグリーティングもお子さん優先で指名してくれますよ✨
イッツァスモールワールド、フィルハーマジックなど家族で楽しめるアトラクションもたくさんあります💕
上のお子さんがもう少しお兄ちゃんになったらシーデビューの方が安心かもしれないです😉💓
いろいろなお役立ち情報が載ってるディズニーの公式サイトです✨よかったらこちらも参考にしてみてください☺️
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/
(ディズニー ママスタイルで検索しても出てきます)
-
rimo
わあ〜〜とっても詳しく!ありがとうございます😊
ごめんなさい、詳しくなくて、1st visitのグリーティングとはなんでしょう🤔❤️??
情報サイトもみてみます🥺💕💕- 9月20日
-
はるし
書き方がわかりにくかったですね🤭
誕生日と同じように、初めてのディズニーにもそれ用のシールがあるんです✨
キャストさんに初めてなんです!とかmy 1st visitのシールください!って言うと書いてくれます🙆♀️
それ貼ってグリーティング(グリーティング施設やエントランス、トゥーンタウンのフリーグリーティング)に行くと、キャラクターがおめでとう👏💕ってお祝いしてくれます!小さいお子さんはフリーグリーティング指名して貰える率高いので、写真や動画に残せる思い出作りにもなります🥺
(私が個人的にキャラグリが好きなのもありますが💦)
うちもデビューの時は1st visitシール貼ってて、ショーの時に気付いてくれてキャラクターやダンサーさんに沢山お祝いしてもらえました✨- 9月20日
-
rimo
詳しくありがとうございます!
そんなシールがあったとは知りませんでした!😧❤️
1歳5ヶ月くらいでいくのでお誕生日シールもらうのもなあ、、と思ってたから嬉しいです😍💕
のんびりプランを立てようと思っていたので、写真とったり、休憩してカフェにいったり、そして少しアトラクションにのれれば、、とおもってました☺️❤️そのシールをもらおうと思います❤️- 9月20日

ゆずみかん
アトラクはシーにも子どもも乗れる物がいろいろあるので、どちらでも楽しめると思います😊
ただ、シーは移動が大変なので妊婦さんは疲れやすいかもしれません💦
私も妊婦時代に行きましたが、移動系の乗り物を駆使しても少し疲れました😅
-
rimo
そうなんですよね、、やはり移動が疲れますよね😱
私も妊婦時代に行ったことあるのでなんとなくうろ覚えで疲れた記憶があります。笑
今回は子供いるからもっとかな、、なんてかなりのんびりするプランを練ろうと思います💓- 9月20日

きりん
行く時期にもよるとは思いますが、娘も1歳でseaデビューしました!
seaは、中央に海があるので、どこに行くにしても遠回りになってしまうので、慣れてれば良いですが、坂や階段も多いので、妊婦ってことも考えるとランドの方がいいと思います😄ベンチもランドの方が多いかな?って感じです😄
あとは、身長制限無しで乗れるアトラクションもランドの方が多いので😆✨
-
rimo
アトラクション、ランドの方が多いのは知りませんでした!🙀
みなさんのオススメ通りランドにしようと思います!- 9月21日
rimo
私がマーメードラグーン好きで、雨宿りも、子供も遊べる、のれるアトラクションもあるなあ〜なんて思ってました!🥺💕
ショーは、旦那と息子がじっとできないと思うのでww
見る予定はないのですがやっぱりデビューはランドが良さそうですね💓
ありがとうございます😊