
コメント

あや529
産後は朝起きれなくなりました(;_;)
お弁当も朝毎日作ってたんですが
産後は
前日の夜ご飯の残りや
冷凍食品ひとつ
前日の夜に作っておいた卵焼き
などを朝詰めるだけになってしまっています(´・ ・`)

☺︎niko☺︎
私も心配です!
まだまだ未知の世界だし…(><)
まだ子どもは産まれてませんが
早起きが辛いいまやってるのは
オカズを冷凍保存しといて
朝からは卵焼きとウインナーを焼くだけです(;´∀`)
昼間時間あるときにナポリとか唐揚げとか
お浸し、ひじきなどなど作って
100均のケースにいれてます(*´`*)
前日夜に冷蔵庫へうつすだけ♪
レパートリーは少ないし
朝ごはんのオカズにもなりませんが( .. )
-
そたまま
やはりすこし、冷凍ですぐできるもの作っとくべきか…でも、いつ産まれるかもわからないし、なんともですよね…
- 4月12日

ぺっちゃん
わたしは生まれて3ヶ月くらいはおやすみしました。
うちの子は明け方からよく寝る感じだったのでわたしもそこで寝ました。
旦那さんもそこは協力的でその間は夜ご飯は作りましたが
朝も起こせないしお弁当も作れなかったけどなんとかなりました。
少しまとめて寝るようになって余裕が出てから再開しました。
今はわたしも働いてますが作り置きとか前の日の残りなんかをよく活躍させてますよ(*^^*)
-
そたまま
わたしも働くので、最初の間は休ませてもらうか悩んでます。
休んでる間は旦那さんに買ってもらってた感じですか?- 4月12日
-
ぺっちゃん
買ってもらったり外食してもらったりしました〜
朝からつくるなんて考えられませんでした!!- 4月12日
-
そたまま
うちの旦那、買いに行くのも、食べに行くのもめんどくさがる人なんです〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )
パンとか買って持たせるかな…- 4月14日

ジャスミン☆
私は、朝ではなく夜に作っていますよ。
作りおきはあまりせず、毎日考えて作っていますよ。
-
そたまま
夜に作って朝あたためるかんじですか?
旦那の職場にレンジないので、冷たいのもかわいそうかなと…- 4月12日
-
ジャスミン☆
電子レンジがないなら難しいですね(^^;)
旦那の職場には、冷蔵庫と電子レンジがあるので職場に着いたら冷蔵庫に入れて貰って食べる前に温められるので。
レンジがないなら、夜にお弁当おかずを決めて下ごしらえだけしておいて朝に作るかな。
夜に作って、朝温めて詰めるって方も結構いらっしゃいますよ。- 4月12日
-
そたまま
下ごしらえしとくと楽ですね!
温めるだけならできるかなぁー!- 4月14日

ポケちょる
私は2人目の後も今回3人目の後もお弁当です^_^;
2人目までは朝起きて作れましたが流石に今回3人目は無理になりました‼︎
なので前日の昼や夕飯の序でに作って冷蔵庫に入れて朝は旦那が自分で詰めて持って行く感じです‼︎
-
そたまま
3人いたら大変ですね!
だんなさん、つめてくれるなんて、すごいですね!
うちの旦那は奈良いらないっていいそうです…- 4月12日
-
ポケちょる
とにかく朝はもう授乳と重なったりして台所立てないので前日に赤ちゃんのご機嫌良い時にバーッと作り置きしてます^_^;
本当はもうお弁当毎日はキツイけど笑
詰める位はして貰わないとって感じでやってます(^^)- 4月12日
-
そたまま
そうですよね!
でも、いい旦那さん!
うちのも真似てほしい…- 4月14日

けい444
子供が生まれて3ヶ月!最近夫のお弁当再開しましたー✨夜に作って詰めるところまでやっちゃいます!日頃から夜の献立をそのままお弁当に入れていたので、作りおきはしてません。
-
そたまま
献立をきちんと考えるのはいいですね!
毎日適当にやってるので考えながら作ること心がけないと…- 4月14日

ゆうちゃん(*´ω`*)
私は旦那さんが朝早いから前の日の夜にお弁当詰めておいて冷蔵庫に入れておいて朝旦那が自分でお弁当持っていくようにしたよ。
-
そたまま
それいいですね!
ご飯も詰めちゃう感じですか?- 4月14日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
ご飯はおにぎりだからサランラップで握って涼しいとこに置いとく感じかなぁ。
- 4月14日
-
そたまま
それいいですね!
- 4月14日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
これから暑くなるからおにぎりは冷蔵庫に入れておいて朝レンジで温めて持っていってもらう予定だよ。
- 4月14日
-
そたまま
ふむふむ!
たしかに夏場は痛みそうですね…- 4月14日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
夏場は痛むの早い冷蔵庫いれといたら痛まないし朝早く起きなくてすむからねぇ。
- 4月14日
-
そたまま
たしかにそうですねー!保冷剤とかもよういしないとですね…
- 4月14日
-
ゆうちゃん(*´ω`*)
だね!
夏場は保冷剤は必需品だよ。- 4月14日
あや529
ちなみに旦那は朝6時半に出るので
前は5時おきでしたが
今では6時起きです(笑)
そたまま
前日の夜に作るのもアリですね!
それは朝、あたためるかんじですか?
旦那の職場にレンジがないので…
そたまま
6時半はやい…うちは8時にでるので7時過ぎに起きてます…
あや529
朝あたためてます(^^)
今は前日でなんとかなってますけど
夏はそのまま入れられる冷凍食品を入れて
保冷剤変わりにしてました!!
あと2週間に1度は
カレーを保温容器に入れて、あとはご飯をタッパーに入れて持たせてました(笑)
楽ですよ😍
旦那には2日連続カレーで申し訳ないですけど
理解してもらってます。
職場が遠いので朝はやくて夜遅いんです(;_;)
そたまま
職場が遠いと大変ですね…
朝温めるのいいですね!一応、きんぴらとか切干とかは作りだめではいるんですが!
カレーいいですね!w