 
      
      もう旦那に(子供の事)に対して期待するのやめました私の気持ちの何処で…
もう旦那に(子供の事)に対して期待するのやめました
私の気持ちの何処で協力して貰いたいって気持ちがあるからそれを分かってもらえないから旦那に対しイライラするのかな〜
私がイライラしてると娘が可哀想とかって言ってくるけどそれは貴方に対してイライラしてるんだよと毎回心の中で思ってずっとモヤモヤして娘に対しても笑顔で接してあげられず悪循環…
- ひなの(7歳)
コメント
 
            さくら
すごく分かります...。
期待しないと決めても、何も協力してくれなかったらやっぱりイライラしてしまいますよ。
全ての男性がそうとは限りませんが、男ってなんでああなんでしょうね。
家事も育児も2人の事なのに、こちらばかり疲れてしまいます。
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんには話してますか?
男の人って結構女の人より空気読むの下手と言うか察せれなかったりしますよね😭おそらくひなのさんがそう思っていることに気づいてないのでは?
我が家は言えばホイホイやってくれるのでやってほしいことは明確に伝えてます😜
- 
                                    ひなの やっぱり伝えないと分からないですよねー 
 どのようにして伝えたらいいかも分からず結果一人でモヤモヤしてる感じです- 9月19日
 
 
            いと
はなから期待してません。うちは共働きですがやるのは朝の送迎と食器下げるだけ。お風呂掃除と排水溝掃除も旦那担当っお願いしたのにやったの最初の一か月だけ。本当使えない(笑)
- 
                                    ひなの そんな風に思えたらきっとラクなんでしょうね 
 私の場合まだ期待しちゃってるからずっとモヤモヤして悪循環で旦那にも1人で勝手にイライラしてるだけじゃん!と言われはぁ〜って感じです!- 9月19日
 
 
            ぴよ🐤
めちゃくちゃわかります!
わたしは子供のことだけではなく他のことも期待するのをやめました😂
期待するのをやめるとすこし楽になりますよ🤗
ただ、旦那に対して優しくしてあげようという気持ちはなくなりました😆
こっちの気持ちを察することも出来ない、言葉で伝えると文句言われる、そして喧嘩になる…どうにもなりませんよね😵
- 
                                    ひなの ウチも同じです! 
 付き合ってた頃から思ってる事伝えたら理不尽にキレられ喧嘩になるので最近は喧嘩する気力も体力もないので言わないようにしてたら結果イライラしっぱなしでどうしていいか分からなくてしまいました!- 9月19日
 
- 
                                    ぴよ🐤 
 わかります…喧嘩するのほんとエネルギーいるのでわたしも避けちゃいます😭
 なのでストレスたまりますよね😵
 どうにもならないときは申し訳ないですが友達に永遠と愚痴聞いてもらって発散します😂- 9月19日
 
- 
                                    ひなの 本当にそうですよねー 
 
 愚痴を聞いて貰い発散するのが一番いいですよねー
 そんなお友達がいて羨ましいです!- 9月19日
 
- 
                                    ぴよ🐤 
 でも何の解決にもなっていないので家帰って旦那の顔みたらずっとモヤモヤイライラしてます😂
 
 笑顔なんて作れません😂
 
 でもひなのさんもどこかで発散しないと爆発してしまいますよね😭
 
 心配です😭- 9月19日
 
- 
                                    ひなの 心配して頂いてありがとうございます😊 
 旦那にはイライラしっぱなしですが娘の寝顔とか笑った顔みてるだけで癒されるのでそれだけがいまの救いです!- 9月19日
 
 
   
  
ひなの
共感して頂いてありがとうございます😊
確かに、もう期待しないって決めても実際子供がクズって手が離せない時お願いしたりしても自分の気が向かないとあやしたりしてくれません!
2人の大切な子どもなにどうして私の気持ち汲み取ってくれて少しでいいから協力してくれないのと思い寝かしつけどころか先に自分が寝てるしもーイライラしかしません