
娘がパズルが得意で、成長について不安がある。自閉症の特徴について心配している。
もうすぐ1歳10カ月になる娘なんですが、型はめやパズルが好きみたいでよくやっています。
パズルは最初は4ピースぐらいのものから始め、次は9ピースのものを買いました。それも割とすぐ一人で出来るようになり、8月半ばにアンパンマンの30ピースのものを使い始め最近30ピース一人で出来るようになりました。
このくらいの子はできるものなのでしょうか?
パズルはすぐ覚えますが、娘は言葉がまだ3つ4つしか出ません、、その他にも発達が心配になることがあります。
パズルに関してはすごいなぁと思うしよく褒めています。しかし、自閉症などをネットで見ていると、自閉症の中には音楽やパズルとか記憶力などに一部の機能が優れている人がいると書かれていて不安になります。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みき
できる子はできますよ!友達のお子さんがそうです。2歳半には結構難しそうなパズルをやってました!年少さんでひらがなもかけて絵もかなり上手くてすごいと思ってました!今は年中さんですが頭良くて運動神経もいい子ですよ( ・∇・)

ママリ
上の子は型にはめたりするのが凄く好きだったり図形をずっと見て同じグループに集めたりするのが好きでずーっとやってました!!年中で小1の漢字を全て読めた(ひらがな漢字も図形としてみていたようです)ので、私も色々心配しましたが、今はサッカー部でお笑い系の普通の小学生に成長しました👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんも型はめ好きだったんですね☺️年中で漢字読めるのすごいですね!言葉の発達は遅かったりしましたか?💦- 9月19日
-
ママリ
久しぶりに母子手帳みてみたら、2歳半でやっと2語ワンワンきたとか言ってます〜😅遅かったのは覚えてるけど、こんなに遅かったんだーとびっくり😅今は児童会もやったりと、この頃の言葉の遅れは全然気になりませんよ😊👍むしろ言葉が遅かった分、観察力洞察力が凄かったです!目の付け所が凄くいいと学校でも言われます👍
娘さんのパズルもとても素晴らしい事ですし、たくさん褒めてあげるといいと思います😊- 9月19日

ひまたんこ
私、、自閉症特性ありますけど、パズル、なーんもできません😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね😣娘さんはどんな特性がありますか?心配になりますよね、、💦私は毎日不安で😣
- 9月19日
-
ひまたんこ
娘ですか?😅
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦ひまたんこさん本人のことでしたね😣勘違いしてました💦
- 9月19日

ママ
型ハメ苦手です…パズルは3Pまで。
対を探す絵合わせカードとかは好きです。
発語は1つもないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね🙌🏼一人一人好きなものは違いますね!
言葉が出ないのってすごく心配になりますよね😣言葉の爆発期があるとかも聞きますが何の気配もないです、、- 9月19日

まゆ
うちもアンパンマン 30ピースやります!
発語も最近よく話すようになりました!
なので、関係ないのかな?と思います✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🙌🏼娘のことは素直に喜んであげたいのですが、どうしても引っかかってしまって、、😣言葉とかがもう少ししっかり発達していればそこまで心配じゃないかもしれません💦