※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホームについて🏠質問です!建物と土地以外にかかる初期費用ってだいたいいくらぐらいですか?😳

マイホームについて🏠質問です!

建物と土地以外にかかる初期費用って
だいたいいくらぐらいですか?😳

コメント

のん

外構や杭工事、電気工事など建物付随費用で500〜1000万(土地による)
税金や水道加入費用、登記費用、火災保険などで50万くらいでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにかかるんですね😳

    • 9月18日
  • のん

    のん

    下水道や電気工事などしないと家としては使えないですからね💦
    建築許可なども法律で決まっているので絶対やらなくてはいけません。
    地盤が悪いところでは杭工事必要ですし、傾斜地だと切り土盛り土と言った造成費用もかかります。
    土地によって額は違いますよ!平坦地で地盤が強固であれば杭工事不要で造成費用も殆どかかりません。

    絶対に必要な工事は建物の見積もりに入っていることも多いです。
    安さを売りにしているところなら、付帯工事は外して広告しています。

    • 9月18日
ママリ🔰

うちは300万くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外構もいれてですか!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外構もいれてですか?

    • 9月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    建売なので全部出来上がってる状態でした(•᎑•)
    300万は諸費用です!

    • 9月18日
みーこ

うちは地盤改良や仲介手数料はなくて…
登記、保険などで、100万くらいです!
外構は家と同じ工務店さんで、外構費込みでと頼んだので、100万の中には入ってません😅

まるきょー

登記関連と保険(火災地震)とローン手数料と保証料(死んだらローン要らなくなるやつ)で
250万位でした。

deleted user

土地を買う前に下水確認と工事なく家を建てれる土地なのか調べないとかなり高くつきますよね💦

我が家は外構、引っ越し費用、保険等含めて300万で考えてます^ ^

さら

我が家は水道ガスの引き込みや建築確認申請の費用は建築費の中に含まれていました。
外構は別途70万ほど、登記やローンの手数料などで240万ほどだったかな、かかりました。
引越しは近所だったので4万、家電で50万ほどでした。