
コメント

まの
うちはトイトレ始めた日から夜もパンツで寝かせてたので、トイトレのためにおやすみマンは買った事ないです!
今日初めておやすみマン買いましたが、トイトレとかでなく、おしっこの量が多くて(次男)寝てる間に漏れちゃうので買ってみました(T . T)
多分おやすみマンはおむつしてても漏れちゃう子の為なのかな?と思います(わかりませんが笑)
漏れないなら普通のおむつで大丈夫じゃないですかね?
トイトレ始めてもおむつ使ってましたよー!
家とかでは初日から普通のパンツで過ごさせてましたが、電車に乗る予定がある時やすぐトイレに連れていけない状況になりそうなお出かけ時は最初はおむつでした💦
と言ってもトイトレ始めて1週間はほぼ引きこもってトイトレに専念してましたが(^^)
1週間でおむつ外れましたよ〜

れいにゃ
質問とは関係ないですが、オムツなどはドラッグストアなどの広告の品などで増税後もセールしたりする事も多いものは、わざわざ増税前に買わなくても普通にセール等で購入された方がお得とTVで言ってましたよ☺️
増税前セールでよりいつものセールより安くなってるなら買いかもしれませんが😊

ハルノヒ
オヤスミマンは、普通の紙おむつの超吸収バージョンみたいな感じです😊夜中のおしっこの量が増えておしっこ漏れしちゃうような場合に便利な夜用オムツなので、トイトレとはあまり関係ないです😅
トイトレ開始前に買っておいた方がいいものだと、補助便座(もしくはおまる)、トレパン(うちは役にたちませんでした💦)、布パンツ、ご褒美シール台帳…とかですかねー🤔
うちの場合、ある程度トイレで出来るようになるまでは、ずっとオムツでした。おしっこ成功率100%近くなって、一気に布パンツにして、3日でお漏らしはなくなり、布パンツでお出かけも出来るようになった感じです😊
トイトレのやり方も、結構子供の性格よって合う合わないがあるから、難しいですよねぇ💦
パーシー
1週間でオムツ外れたんですね!早いですよね?そういうものなんですか⁉️
コツとかありますか😢😢😢
まの
んー、私が気をつけたのは、とにかくオムツを履かせずにパンツで過ごさせる!
1時間に1回は声かけ!3日目くらいには1時間に1回の声かけ必要ないな〜と思ったので2時間に1回とかにしました💦
まずはトイレに座れたら褒めてシールをあげる!
おしっこやうんちができたらプラスもう1枚!
お漏らししちゃっても、その事を教えてくれたら、失敗は責めずとにかく褒める!
(教えてくれてありがと〜!新しいパンツ履こっか〜!次はトイレでできるように頑張ろうね✨)って感じで声かけしてました。
教えてくれなくても、まぁ褒める笑
「わー!おしっこここでしちゃったのー?おしっこはトイレでするんだよねー?次は頑張ろうね!でも、おしっのして偉いわ〜!」って感じです笑
無駄に褒めまくってました(^^)
私自身褒められた方がやる気出ますし、褒められて悪い気はしないと思うので。
とにかく「おむつがいい」「ぱんつ嫌だ」「トイレ嫌だ」って気持ちをもたずに済むような声かけを意識しました💦
まぁ、うちの場合運が良かっただけかもしれませんが(T . T)