
コメント

ゆうき
うちはまだ使ってないですが登録だけはしてますよ。市のやつだとできることや時間も限られてしまうので普通のベビーシッターや家事代行サービスも登録してます。
ゆうき
うちはまだ使ってないですが登録だけはしてますよ。市のやつだとできることや時間も限られてしまうので普通のベビーシッターや家事代行サービスも登録してます。
「里帰り」に関する質問
もうすぐ2人目を出産予定です。 前回は1ヶ月程里帰りをしておりました。 約5年ぶりの出産になります。 久しぶりのことであまり1人目の記憶がないのですが 旦那様はどの程度、産前産後の準備をしてくれますか? 全く準備…
出産後は実家で過ごしたくないのですが、実母には普通じゃない、親不孝だと言われています。40歳の初マタです。夫の実家が飲食店を経営しており、その後継として夫と共に働いています。今住んでいるところは実家から高速…
出産してから旦那の親ムリすぎます。。。 同じ人いますか、、? まず産後入院中に面会来た時に、貧血でフラフラな私を何も気遣うことなく立ちっぱなしだった事も無理ポイントです。 里帰りしてる私の実家に赤ちゃんを見…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はるママ
選択肢として有りですよね。
私もベビーシッターも登録しておこうと思います!