
コメント

退会ユーザー
特にないと思います
健康的に体が強いとか弱いとかは持って生まれたものかなと思いますよ

こま
昔は免疫が。と言われていましたが、今は時代が違う!粉ミルクも栄養豊富だから問題ない!と病院で聞きました。
もちろん特に初めの方?の母乳は赤ちゃんに必要な免疫成分が沢山含まれてるみたいですが、完ミで育っても丈夫な子もいれば、完母で育っても病弱な子はいますし。
-
ぽん
初乳は言われていますやね。その後ってどうなのかと気にしてしまってました。回答、ありがとうございました😊
- 9月17日

mmm
私は混合でしていました。ミルク代がかかるので母乳も頑張ってましたが、特にこだわりはなくどっちゃでも大きくなってくれたらいいわ〜て感じでした。
息子は免疫がきれるとわれる6ヶ月くらいで鼻風邪をひき、この前突発性発疹で40度の熱を出しましたがそれまで熱などは出した事はありませんでした。
ママ友さんのところは完母にこだわりあげてましたが、いつも風邪をひいてますし入院とかもしてたので、これはきっと元々の体質だなと思いました。
母乳はなんというか、、精神安定剤?かな?笑
-
ぽん
母乳あげてるママと子の精神安定的なものですか!でもミルクだからと心配になる必要はなさそうですね💦よかったです😊コメントありがとうございました✨
- 9月17日
ぽん
そうなのですね。どうなのかとずっと思っていて心配になっていました💦回答、ありがとうございました✨
退会ユーザー
うちの子は完ミなんですが冬の間もほぼ毎日出掛けてて同じ月齢くらいの子がいろんな病気になってもピンピンしてました。
私も実は子供の頃から学級閉鎖になる日も最後まで出席してたタイプで…しかも私も完ミなんです。
なので完全に遺伝だなと実感しました。
ぽん
そうだったんですか😃遺伝その子の生まれ持ったものっていう認識なのでしょうね。幸いにうちの息子もミルクなのですが、風邪知らずなのですが、この先差が出るのかきになっていました。参考になりました!ありがとうございます💓