りみ
基本的には入口で学区を記入すれば入れますが、1度だけ身分証確認されたこともあります。抜き打ちですかね?
守山に住んでる友人と行った時はダメとは知らなくて、学区に守山と書いた友人は、本来はダメだけど今回だけ特別に…と入れてもらえました!
駐車料金を無料にしてもらうのは窓口で免許証の提示が必要なので、受けれません!
りみ
基本的には入口で学区を記入すれば入れますが、1度だけ身分証確認されたこともあります。抜き打ちですかね?
守山に住んでる友人と行った時はダメとは知らなくて、学区に守山と書いた友人は、本来はダメだけど今回だけ特別に…と入れてもらえました!
駐車料金を無料にしてもらうのは窓口で免許証の提示が必要なので、受けれません!
「子育て」に関する質問
ドライアイとアレルギー?なのかコンタクトが昔から合いません 子育て始めてからはメガネで生活してますがやっぱり不細工になるのでコンタクトにしたいです。 休みの日はいいですがワンデーでもパソコン仕事はつらくてメ…
金稼ぐだけで暮らしていきたくないですか?? 子育てと仕事だけしてたい 家事したくないつまらない大嫌いです。 何十年もなんで家事しなきゃいけないんだろう‥ 全部家電にやって欲しい😢
生活費について うちは生活費折半で月に10万ほど夫にお金を入れています 現在共同の生活費は合わせて20万ぐらいで児童手当は夫に振り込まれています。 マイホーム計画をしておりローンは夫の単独ですが基本的には今まで通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント