![コットンキャンディー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この前、義実家に行った時義父に、俺は孫よりも、〇〇(旦那)の方が可…
この前、義実家に行った時義父に、
俺は孫よりも、〇〇(旦那)の方が可愛く思うんだよ、〇〇ちゃん(私)
と言われて、義父は、旦那の頭を撫で撫でしていました。
39にもなるおっさんをです。
旦那は、やめろよって、感じで、義母も、恥ずかしいでしょ!やめて!って感じだったのですが、、
前々から、息子大好き人間だなとは分かっていたのですが、、
やはり、息子が可愛いものなんでしょうか。
義母よりも、義父のほうが、息子大好きって感じです。
今は、家を建てて今すぐ同居をするかしないか、もめていて、、、
私は、義両親が体をこわしたり、どっちかが亡くならないと、同居はしたくありません。
義母は、
一軒家に住んでみたいの☺︎✨と言ってきますが、、、
そして、私の母が、鹿児島で市営住宅に1人で住んでいます。年金ももらえない予定なので、、働けなくなったら私が面倒を見る予定です。
母は、一緒には住みたくないし、世話にもならない!と言っていますが、、、
私が一人っ子なので、私がどうにかしなければならないのですが、、、母が死んだら、仏壇は、、私が引き取っていいんですか?
義実家の仏壇と、、家に2個置く感じになるものなんですか?
一人っ子同士の結婚なんですが、親の事や、仏壇やお墓の事が心配です。
アドバイス頂けたらなと思います。
家のことや、親の事、いろいろとモヤモヤします。
- コットンキャンディー☺︎(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
知り合いの方は、和室二つ作って、それぞれの部屋にお仏壇2つ置いてみえます。
もしそうする予定であれば、そのようにお部屋を作らなければいけないですし、旦那さんとも、義両親とも、お母様ともしっかりどうしていくのかを話し合ってからお家を建てたほうが良いと思います(◍•ᴗ•◍)
うちは、婚約と同時に義実家を建て直して、結婚と同時に義両親と同居です。
旦那の年齢がいってる事もあり、結婚と同時に家を建ててもローンが退職後まであります(ノω・`)
お家を建てるとなると、ローンの事も考えないといけないですし、頭が痛い問題ですね…f^_^;
でも、避けて通れない問題ですし、納得がいくまでまずはご夫婦でどうしたいのか、しっかり話し合いをされた方が良いと思います(◍•ᴗ•◍)
コットンキャンディー☺︎
かなり、遅くなってしまい、ごめんなさい、、💦
お返事ありがとうございます!!!!
仏壇2つ置くんですね❗️ほんとですね、しっかり話し合う必要がありますね、ありがとうございます!!!!
ローン、本当に頭が痛くなりますね、、、
良いアドバイス、ありがとうございました♡