※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんに短肌着を着せるか悩んでいます。1人目は夏生まれで短肌着は使わず、ロンパースを着せていました。短肌着を保管していたら黄ばんでしまい、捨てるか洗うか迷っています。50-60サイズのロンパースもたくさんあります。

冬生まれの方、短肌着って着せましたか?

2人目が3月に産まれます。

1人目は夏生まれだったので、短肌着だとお腹が見えてしまい、結局すぐにロンパース着せていました。


1人目の時の短肌着が10枚近くあるのですが…
密封容器に入れて、保管していたつもりが黄ばんだりしているので、オキシクリーンで洗っています。

手間なので、もう捨ててしまおうかとも考えています😅

冬生まれの方、短肌着使いましたか?
ちなみに、50-60サイズのロンパースも10枚ほどあります💦

コメント

L

冬というより春?4月頭に息子が生まれましたが、新生児のときは短肌着に長肌着もしくはコンビ着せてましたよ🥺🙏🏻

1ヶ月頃からはロンパース着せてました😆

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    四月だと暖かくなる良い季節ですよね😊
    どうしても3月初めに生まれる事になり、去年とても寒かったので、迷っていました😅
    うちも1ヶ月過ぎるとロンパースにしようかと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月17日
ひろ

ロンパースやカバーオールの中に短肌着着せてました😊
あるから着せてたという感じですが、股にボタンが二重にならなくて、オムツ替えは楽でした!

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そういえば、オムツ替え楽ですよね!
    上の子がスーパーママっ子なので、オムツ替えもゆっくり出来ないだろうし…
    やはり短肌着は必要ですね😊
    洗って使いたいと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 9月17日
そん

二人目が1月末生まれでしたが、室内では短肌着にコンビ肌着かコンビドレス?ワンピースみたいなやつを着せてました😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    一月…寒い時期ですよね💦
    短肌着にコンビ肌着とワンピースみたいなやつ(暖かい物ですよね?)
    成る程!
    暖かいワンピースみたいな物は購入したので、短肌着やはり必要ですね😊
    捨てなくて良かったです!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリ

3月生まれですがしばらくは短肌着、コンビ肌着、ロンパースと着せてましたよ!

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    3月だとまだ寒いので、短肌着、コンビ肌着、ロンパースの3枚重ね着は必要なんですね😊
    出来るだけ上の子の服を活用したいので(ほとんど着てないので😭)、短肌着とロンパースと、コンビ肌着着せます!
    捨てなくて良かったです😊
    ありがとうございます!

    • 9月17日
yu-s

めんどくさすぎて
初回から50-60のボタンの肌着でした。笑

二人目は楽すること😂

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    私も服が多くなるのと、短肌着はお腹が捲れるから、ボタンの肌着の方が良いかなぁ〜と考えていて😅
    一応短肌着も残してみますが、多分すぐにボタンのロンパースになりそうです💦
    コメントありがとうございます!

    • 9月17日