※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-min
家族・旦那

マイホームブルーなんですかね…今、新築建設中で家具や家具の配置など細…

マイホームブルーなんですかね…
今、新築建設中で家具や家具の配置など
細かい所を決める段階です。

が、旦那とことごとく意見が合わなくて
家の話になると必ずケンカになって
話し合いが進まずモヤモヤしてます。

ちなみに、私は
インテリアコーディネーターの勉強をし
建築関係の仕事をしています。

経験は10年以上なので
あれこれ言われるとイラッとします。

インテリアは好みがあるので
仕方ないですが
旦那の得意分野は全部任せたのに
私の分野にはケチつけてきます。

家を建てた方で
旦那さんと意見が合わなかった方
その後、どう乗り切ったのか
教えてください。

コメント

まる(25)    3児ママ

うちも去年の11月に家が建ちましたが
喧嘩だらけでした😨
まず、したい家が真逆のタイプ、
こだわりが強い旦那
最初はキッチンは全部好きにしていいと言ってたのに
結局はシンクの色、換気扇の種類のみ。
もう、毎回イライラ
そしてどうせ決めさせてくれない、
人前で喧嘩なんて恥ずかしい
と思い
途中から全く話に入らず
お金の話だけ聞いてあとは子守してました😨

旦那が家具から全て揃えました!
疲れましたし
もうほんと嫌いになりました😑

  • m-min

    m-min

    ほんと、嫌いになりますよね😅
    うちはインテリアは任せるって言ったくせに口出してくるので、一緒に決めたいのかな?って相談すると「なんか、嫌」とか否定しかしないのでモヤモヤしてます。ちなみに、旦那の意見はあえて聞きません。絶対、好みが違うので、私のを相談してます。

    • 9月17日
®️ママリ

私も今建築中です(^^) 間取りは大体旦那で、譲れない!って所は押し通しました!(キッチン二階にしたいとか言い出したので💧) マイホームは旦那の夢だったので、ブレーキ役に徹して、キッチン、ダイニングは旦那は使わないので私の縄張りとして好きにさせてもらいました! インテリアに関しては、コーディネーターさんと私が意気投合しちゃったので旦那は入る隙が無いみたいでした🤣

  • m-min

    m-min

    旦那も頑固なんですよねー
    譲れない!って聞いてくれたらいいんですが…相談してもブレーキばっかりで前進しません😅

    • 9月17日