
32週の妊婦です。子宮の痛みでリトドリンを処方されました。副作用が心配で不安です。同じ経験の方いますか?初産で知識不足で困っています。ご意見ください。
間もなく32週に入ります。
同じような質問をされた方がいたら
すみません。
子宮が夜中になると異常に痛くなり、
最初は以前中期にもあったような
子宮が大きくなってきてる痛みかな〜と
思っていたら
生理痛のような鈍い痛みが何時間も続き、
しまいには胎動がある度、子宮が腫れ上がったような、ぎゅーっと押されたような激痛に変わり、とても寝れたものじゃありませんでした。
翌日病院に行き、NST、院長の内診など検査してもらいましたが、
子宮頸管短くはなっておらず、
NST上も問題ないと。
早産の兆候はないのですが、
痛みがあるのと、
お腹が張りやすいのはNST上も出たようで、
リトドリンを処方されました。
1日4回飲むことと、
長時間移動は避け、
できるだけ安静にするよう指示を受けましたが、リトドリンの話を聞くと副作用が怖くて、、
同じように子宮の痛みでリトドリンを処方されたご経験のある方いらっしゃいますか?
初産の為、知識もなく不安で仕方ありません。
ご意見頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
- あい
コメント

サコカー🚗
まだ産院にはかかってないのですが、昨夜同じような症状ですごく不安になってました😖
わりとずっと張ってるなぁと感じてて、それと同時に絞られるような痙攣のような痛みがあって。胎動とは違うなと私ははっきり分かるんですが、ダンナにはあまり分かってもらえず。むしろ胎動はいつもより減ってたのでどんどん不安が大きくなりました。
私の場合はなんとか眠ることができるくらいの痛みだったので、朝になっても治まらなければ電話しようと思ってました。起きたらちょっとマシでした。胎動もまぁ感じられるので今はソファで安静にしています。

tarako
張り止めが出されてるならしっかり飲んで下さいね🙂✨
副作用は確かに辛いです😂1人目の時飲んでいましたが全然慣れませんでした💔
私は動悸、息切れ、目眩、手の震えなどがありました💦
でも副作用とかよりも飲まずに張る方が赤ちゃんにも体にも悪いですし、張りから陣痛に繋がるのでしっかり飲んで下さいね😭
-
あい
ご回答ありがとうございます!
やはり子宮の痛みで処方された感じでしょうか??
その際妊娠週数はどれぐらいでしたか?
まさしくその説明を受け、怖くなりました😭
息切れ、動機、そして手の震えが出た際は少し飲むのを控えて、また痛みが治まらないようだったら一時間後にもう一錠服用して、それでも治まらなかったら病院に来て、最悪入院だね〜と言われました。
病院で痛かったときもリトドリンを一錠服用したら10分程度で治り、効き目が凄すぎて赤ちゃんに影響ないのか不安になりました。
でもきなこさんは、
一人目の時ということは無事にご出産なさったというご意見で、少し安心しました😢- 9月16日
-
tarako
子宮の痛みというか張りですね😂26wの頃頓服で念の為に貰って、まさに張りが陣痛に繋がり救急搬送→緊急帝王切開になりました😂27wの時です!1人目の時はちょっと無理しすぎました💔😢
飲まないより飲む!ですよ!薬を嫌がる人もいますが、飲まないより張る方が怖いです🙄
無理はしないで下さいね✨- 9月16日
-
tarako
頓服薬です😱誤字すみません💦
- 9月16日
-
あい
貴重なご経験を教えて頂いてありがとうございます!!
張りが陣痛につながって緊急帝王切開なされたんですか😭
リトドリンを飲んでいてもその状態になってしまったのは体が限界に来ていたという感じでしょうか😢💦
飲まないより張る方が怖い!ですね😱
まさしく薬は避けたかったですが、しっかり服用します😫- 9月16日

退会ユーザー
上の方がおっしゃるように、医師が飲んでと言うのならしっかり飲んでいた方がいいですよ!
今は子宮頸管が無事でもその張りが陣痛に繋がったり、陣痛に繋がらなくても子宮頸管が短くなってしまう可能性があると医師が判断してリトドリンを処方したんだと思うので😭
上2人のとき切迫早産を経験して長男のときは入院して24時間点滴、次男のときは自宅安静でリトドリン飲んでましたがどちらも副作用でしんどかったです💦が、36週くらいでやめられるものなので赤ちゃんのためと思って飲んでました😊
-
あい
ご回答ありがとうございます!
もし痛みがおさまらず入院の際には24時間リトドリンを点滴の話もありましたが、みいさんはご経験なされたんですね😭
副作用と赤ちゃんへの影響が怖くて、
正直飲む回数を減らそうかと考えていましたが、36週くらいでやめれるのなら、
子宮頸管が短くなったりする危険性を考えてしっかり服用した方がいいですね😢- 9月16日
-
あい
貴重な経験を教えて頂いてありがとうございます🙇♀️
私も赤ちゃんの為と思い、
しっかり服用します😢- 9月16日

りんご
私は副作用ありません😊
もしかしたらそんなこともあるかもしれないですし、張りどめは今の時期は必要ですので、飲んでみて、あまりにも副作用がひどければ先生に相談してみるのもいいかもしれません!
-
あい
ご回答ありがとうございます!
みさんは副作用がないんですね✨今服用なさってる感じですか??
薬というのと副作用が怖くて、処方されたものの迷っていましたが、今の時期必要なものと割り切り、しっかり服用します😭- 9月16日
-
りんご
子宮頸管は大丈夫なので毎日ではないですが、上の子もいるので、自己判断で今日はたくさん動くなって日は飲んでますが副作用出たことないです😊
薬も市販されているやつは飲まない方がいいですが、病院で出されるものは先生が必要だと考えて処方されるものなので飲んだ方がいいかなと個人的には思ってます!- 9月16日
-
あい
ありがとうございます!
たくさん動く日ありますよね〜私自身動いた日の夜まさに痛くなりました😱
私も子宮頸管は問題ないようですが痛みが出始めたばかりなので、ひとまず先生に言われた通り飲むことにします😭- 9月16日

サコカー🚗
痛みや張りが落ち着いてるときに行ってもダメなんですね🏥💦当然と言えば当然ですよね😥
私は出産予定が助産院で助産師さんに相談まではできるのですが、その先は提携してる病院の対応になるんです😨病院のお世話になるのがちょっとハードル高くて控えてしまってました。他の回答者さんのお話だと、赤ちゃんを第一にその都度相談しないとダメですね💦今夜はしっかり注意しとこうと思います。
張り止めの副作用って心配ですよね。以前羊水検査を受けたときに服用した張り止め薬で動悸が出ました。合わなければ違うお薬に変えてもらったりもできるって聞いたことあります。自分の体調とも相談しながら、赤ちゃんを守っていきましょうね💖
-
あい
私も激痛になったのが夜中だったので、深夜料金やら時間外やらで、正直行くの迷いましたが、
先生に言われたばかりなのもありましたので、病院に行きました😢
本当副作用怖いですね!
ただ今回実体験のご意見を頂いて、飲まないより張る方が怖いんだなとひしひしと感じましたので、頑張って飲んで行こうと思います💦- 9月16日
サコカー🚗
張りやすさはあるものの、前回までの検診では特に注意を促されることもなかったので不意討ちと言うか…。次の検診予定は19日ですが、今夜もしんどかったら明日相談しようと思ってます。
張り止めを服用してるわけではないのでお求めの回答をできなくてすみません💧
あいさんは診察を受けられて早産の心配はなさそうということなので、それを聞いてずいぶん安心しました😌
あい
早々にご回答ありがとうございます!
私も前回までの検診は特に問題なかったので不意打ちの激痛でした!
サコカーさんは痙攣のような痛みに胎動の減少ですか、、
夜中にそんな症状が出ると不安ですよね😭
私も朝おさまってから病院に行ったのですが
痛いときに来ないと状態がわからないから痛いときは我慢せず来ないとダメだよ、と注意を受け、翌日の夜中も痛くなった為病院に行きました。
張りやすいのがわかったのはやはり痛くなってからの検査でした。サコカーさんもまた痛みが出ないといいですね😢