※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

流産後の生理の経過について、生理周期や量に変化がある方いますか?ホルモンバランスが崩れている可能性があり、人工授精のステップダウンで不安に感じています。

流産後の生理の経過について。

5月に9週で稽留流産で手術しています。
最初の生理は中々こなかったんですが出血量等は
いつも通りでした。
その後きた生理は2日でおわってしまい
(いつも量かなり多めで7日くらいでおわります)
その後今回の生理は8日目までダラダラ続いてます。

ホルモンバランスが崩れてるんでしょうか😰
今回ステップダウンで人工授精するんですが
こんな状態で大丈夫なのかなぁと不安です。

流産後生理周期や量に変化あった方いらっしゃいますか?

コメント

がっちゃん

わたしも9週で稽留流産、手術しました!量や日数は変わらなかったんですが、排卵後から生理までの間にほぼ毎日少量の不正出血するようになりました😢病院で検査してホルモンバランスが崩れているとのことでした。でも妊娠に問題ないから〜て言われました。やっぱり1度妊娠すると体内は別人みたいになるんですかね…。先生が問題ないっていうなら大丈夫かと思いますよ😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇
    そうなんですね。やっぱりストレスと手術の影響なんですかね??私もホルモンバランスが崩れてるような気もします😢

    また授かれるか不安でたまりません😢

    • 9月16日