※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーたー
子育て・グッズ

新生児が母乳やミルクを拒否し、脱水症状の心配があります。同じ経験の方がいたら、病院に行くべきか相談しています。

生後28日の新生児を育てています。
昨日からあまり母乳もミルクも飲みが良くありません。
2時頃におっぱい左右3分ずつくらい飲み、その後は拒否
ミルクも作って飲ませようとしましたがこれも拒否
ゲップのあとそのままベッドに置いたら寝ました。
そして5時頃起きて泣いたのでオムツを換えた後、おっぱいをあげましたが
左30秒ほどでその後はどれだけ乳首を口に持っていっても顔をそらせたりうなったりして拒否
右も同様で、ミルクも飲みませんでした。
ベッドに横にするとしばらくうなったりしていましたが先程寝ました。
母乳もミルクも飲まないので、味や乳首の感触が原因ではなさそうなので対応に困っています。
昨日も1日中、ちょろっとしか飲まなかったので
脱水症状にならないか心配です。
同じ症状だった方いますか?
病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?

コメント

そらまめ

おしっこの回数ってどんな感じですか?
半日以上出てない場合は脱水の心配があるみたいですが(*_*)!

うちの子も、足りてるのかな?!と思うような飲みだったのでおしっこで判断してました!

  • りーたー

    りーたー

    なるほど、おしっこの回数は目安になりますね!
    昨日のおしっこはいつもより少なくて5時間あいた時もありました。いつも14回くらいですが9回でした。
    今日もう少し様子見してみます。ありがとうございます!

    • 9月16日
  • りーたー

    りーたー

    様子見したところ、おしっこの頻度とおっぱいの時間が午後から少しずつ元に戻ってきました!
    初めての事態にテンパってましたので、コメントありがたかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月16日
  • そらまめ

    そらまめ


    わー!!!
    よかったですね(*≧∀≦*)♡
    赤ちゃんだと余計にテンパっちゃいますよね😞💕

    お互いにこれからも育児がんばりましょー!!!

    • 9月16日