コメント
Kママ
心配になりますよね💦
首はすわっていますか??
うつ伏せにさせた時
(寝返りした時)
自分の頭を持ち上げているようなら
大丈夫かと思います🙋♀️
心配でしたら
寝返りできないように
娘さんの両側にバスタオルや
クッションなど
物を置くとか
どうでしょう?
Kママ
心配になりますよね💦
首はすわっていますか??
うつ伏せにさせた時
(寝返りした時)
自分の頭を持ち上げているようなら
大丈夫かと思います🙋♀️
心配でしたら
寝返りできないように
娘さんの両側にバスタオルや
クッションなど
物を置くとか
どうでしょう?
「窒息」に関する質問
つかみ食べ、かじりとりの練習させていない方!! 集まってください!笑😭 1人目の子どもの窒息事件があってから 固形物を食べさせるのが怖くなり 2人目もハインハインを喉にひっかけたことから つかみ食べ、かじりとり …
3歳の息子がいます。 私は窒息に対してすごく恐怖心をもってるので子供が小さい頃から窒息しないよう食事の与え方には十分注意してきました。 丸いトマトやブドウなどは必ず4等分にするとか。 でも仲良しのママ友たちと集…
夜寝る時、私の布団じゃないと寝なくなりました。自分のベビー布団に戻しても寝返りのタイミングで泣きながら私の布団へ来てしまいます。分離不安が夜だけ強くて仕方なく一緒に寝てますが、狭い布団で子どもを潰さないか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なか
ご返信ありがとうございます😊
首はだいぶ座っているのですが、自分の頭を持ち上げるまではいってません😭
なるほど🤔💡
バスタオルを置いてみます!
ありがとうございます✨