※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょここ♪
子育て・グッズ

3歳の娘の七五三の準備がまだで、予算や方法が分からず焦っています。今からでも間に合う方法はありますか?

今年3歳になった娘がいて七五三なんですが、全く何も準備していません!!(>_<)
皆さん、どういった形で、いくら位の予算で七五三しますか?
段取り、方法など分からず、とても焦っています💦
今からでも間に合う方法ありますか?(;_;)

コメント

樹

女の子は七歳もやるので、三歳の時は、着物着せて(私が着た着物)家で写真撮って、親達と家で食事しました😄✨

七歳は6月にアリスで前撮りして、秋に着物借りて、神社へ行き、写真撮って、お店予約して親達と食事しました😁

七歳で盛大にやりましたよ💕

  • ちょここ♪

    ちょここ♪

    そうなんですね!
    皆さん、7歳で盛大にされる方の方が多いんですかね?😊
    とても参考になります!
    ありがとうございます。

    • 9月16日
ken

この間別件で地元の写真館に問い合わせしたら、基本土日は七五三の前撮りで埋まってるって言われました!

お子さんの服はすぐ準備できる感じですか?
服が決まってれば早いですよ!
うちは事情があり数えの七五三をしました!
神社に行くのは少し早めの方がやはりどこの土日は混むみたいです!
あと、写真はフリーのカメラマンさんに1万円前後で撮ってもらいました!色々融通が聞けたのですごく良かったですよ!
あとはそのあとの食事は出前を義父がとってくれてたのでお金ははらってません😅

あかり

私も、この1週間程でバタバタ決めました。
着物はレンタルだったら5000円ぐらいから、(楽天が安かったです)購入だったら7000円ぐらいからとピンキリです。安いからいいわけではないかもしれませんが…高いものは本当に高い💦
結構レンタルの方が多いみたいですが、うちは、汚しそうだし色々気をつかいそうなので、購入しました✨
日にちは今日義理母と主人と相談して決めました。うちは来る人少ないので楽でしたが、義理両親揃うとかなると日にち決定も早くしといた方がいいかなぁと思います。

私は着付けができるので当日は私が着付けて写真館に行って神社に行く予定です。

着付けができなければ、持ち込みで着付けしてくれる写真館もありますし、写真館で借りて着付けまでしてくれると所もありますよー♫ 写真撮らなければ美容室とかも着付けしてくれるんではないでしょうか⁇
写真館や神社も予約は早い方がいいと思いますよ。
神社はお宮参りに行った時5000円包んだ(神社に書いてあった😓)ので、そのくらいかなぁと思ってます。写真館は、色々だと思います。

終わった後は義理母の家で出前とか頼もうかって話してます🍴
あとは、自分の服とか考えるですかね😊