
コメント

退会ユーザー
私も同じことを思います。。
それぞれのペースがあるとわかっていても辛いですよね

たぁこ
その子が早いだけだと思いますよ!
うちの子は5ヶ月の時はやっと寝返りして、うつ伏せ遊びがちょっと出来るようになったくらいです😂
-
ひーちゃんまま
そうなんだったんですね!
前のコメントにも
書きましがそのつもりは
ないんでしょうけど
自慢かのように写真送って
きたりするので…😂- 9月15日
-
たぁこ
向こうはそんなつもりなく、ただお子さんの成長が嬉しいんでしょうね😅💦
色々悩むと思いますが、出来れば気にせず娘さんの成長を喜んであげてください☺️
もうちょっと大きくなったら、お願いだからじっとしてて😂😂😂ってなりますからまだねんねの時を楽しんで下さい❤- 9月15日
-
ひーちゃんまま
そうだとは思うんですけどね😂
実母も実姉も言ってました!
そのうちじっとしててって
思うようになるから!
寝てた方が楽だったって
思うよって言われました!笑
娘のペースですよね!- 9月15日

みさ
むしろお友達のお子さんが早すぎるなと思いました!
あまり早くつかまり立ちやハイハイするのもよくないですよ!
うちの子は6ヶ月でおすわりとハイハイして7ヶ月でつかまり立ちしました。
-
ひーちゃんまま
あまり早すぎるのも
よくないのですね!
のんびり娘のペースですよね!!- 9月15日

えり
私も遅いのかなって心配して保育士の友達に相談したら全然焦らなくて良いって言われましたよ(*´˘`*)
早くはいはいしたり立ったりする子は体が硬い子が多いって言ってました‼︎笑
-
ひーちゃんまま
そうなんですね!!
それ聞いて安心しました!
体硬いと怪我しやすいですよね!- 9月15日

さんママ
成長が早い子なんだと思います!
うちの一番上の子は標準的だったのですが、真ん中の子が比べるとすごい早い成長で驚きました!
でも周りには8ヶ月で歩いたなんて子もいました!
成長早いと 心配事が増えるので…
ゆっくりが良いと思います ^ ^
-
ひーちゃんまま
うちの娘は体重が標準で
そのお子さんは華奢で
小さめなんですが
華奢だとやることがはやいらしいよーと言ってきたので…
遠回しにうちの子が
デブでやること遅いかのように…
ショックでした- 9月16日
ひーちゃんまま
辛いです
そのつもりはないんでしょうが
自慢かのように写真送って
きたりするので…
退会ユーザー
分かります。私の友達もです
ひーちゃんまま
なんか私の育て方?
やり方悪いから遅いのかと
思ってしまいます…