※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 kiki
妊活

昨日初めての人工授精をしました。黄体ホルモン不足で治療を受けず漢方でタイミングを調整していましたが、着床できず悩んでいました。人工授精と黄体ホルモン補充注射を受け、希望を持っています。授かることを期待しつつ、赤ちゃんを待ちます。

昨日、初めての人工授精をしました。
黄体ホルモンが不足気味で、これまでは、なにか治療を施すほどではないとのことで、2年くらいずっと漢方だけでタイミングとっていましたが、なぜか、なかなかできませんでした。いままで、着床する時期に吐き気があったときも何度かあったので、きっとホルモン不足のせいで、着床しようとはするけれどきちんとできずにおわってしまうんだろうなーと感じています。
正直、黄体ホルモンの不足が原因の私が人工授精をして効果があるのか疑問でしたが、人工授精と共に黄体ホルモンを補充する注射もしてもらい、これなら可能性があるかもしれないと、希望が持てました。
一回の人工授精で簡単に授かることができるなんて思えませんが、希望はもちながら、期待をしすぎず、赤ちゃんを待とうと思います。
私と同じような症状で、人工授精で授かることができた方がいらっしゃったら、お話をお聞きしたいです。よろしくお願いします!

コメント

mamari

わたしは1年半ちょっと飲み薬+注射でタイミング療法をしていました!なかなか授かれず、人工授精に切り替えた1回目で子どもを授かることができ出産しました😊✨

わたしもたった1回でと軽い気持ちで行い期待せず、その周期は葉酸サプリ摂取以外はストレスフリーで過ごしました❤️ストレスフリーがよかったのか授かることができました!!
諦めかけてるときや妊活を頑張っていないようなときにわたしの周りも、わたし含めて授かれたみたいです😂
kikiさんのところにも今回の人工授精で、赤ちゃん👶来てくれますように✨✨