
娘が哺乳瓶を嫌がる理由は乳首のサイズが合っていない可能性があります。母乳とミルクのリズムの違いも影響しているかもしれません。母乳だけでも構わないと思いますが、慣れてもらいたいとのことです。
今日で3ヶ月になる娘について相談です💦
日中は母乳で、夜寝る前だけミルクを飲ませているのですが最近哺乳瓶をとても嫌がります。。。
母乳実感の乳首を使っているのですが、一昨日からMサイズに変えたところ、一気に出ているのか、んぐ💦んぐ💦と苦しそうになり泣いて嫌がる…を繰り返します。
これはやっぱり乳首のサイズの問題でしょうか?
Sサイズでも若干苦しそうだったので、どうしていったらいいのか…。SSの時は苦しそうな様子では無かったのですが、吸っているうちに乳首が少し潰れていたのでサイズアップしてみました。
母乳を飲んでいる時のリズムは結構ゆっくりめで、哺乳瓶だと急ピッチって感じです。。。
いっそのこと母乳だけで!とも思うのですが母や旦那に見てもらうこともあるので哺乳瓶には慣れてもらえたらなって思います😭
- ちゃま(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

あんころもち
上の子が
まさに3ヶ月の時に
同じようでした…
うちは
哺乳瓶を嫌がったので
もうミルクをやめちゃいました…

そら
うちも夜寝る前だけミルクを飲ませていたのですが、最近になって急に哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました💦
乳首も同じく母乳実感のMサイズです。
が!
ここ数日、試しに日中に哺乳瓶で飲ませてみたところ、普通に飲みました。
夜は相変わらず嫌がるのですが…
そのうちまた夜も哺乳瓶で飲んでくれると信じて、とりあえず日中に哺乳瓶で飲ませ続けています。
答えになっていなくて申し訳ないのですが💦
日中にも試されてみてはいかがでしょうか😊
-
ちゃま
全く一緒でびっくりです😂💦
日中に試すというのは頭になかったです!是非チャレンジしてみようと思います❤️
ありがとうございます😊- 9月15日

aina 🦋
哺乳瓶拒否する子は割と多いみたいですよ。
みなさんだいたい3ヶ月前後で。
うちは早すぎて1ヶ月で拒否始まりました😓
哺乳瓶も何に変えてもダメで、乳首の部分を変えてもダメでした。
諦めて完全に母乳に切り替えました😓
-
ちゃま
嫌がる姿を見るとこちらも切なくなりますよね💦
気長にやっていこうと思います。- 9月15日
ちゃま
嫌がる姿を見ると、こちらも切なくなりますよね😭
私も心折れそうです💦