※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

妊娠中に喘息発作が出たら、産婦人科に連絡するべきか、呼吸器科にかかるべきか、吸入機は持っている。

小さい頃から喘息持ちで、そろそろ季節の変わり目でもし喘息がでてしまったら家に薬がないのでもし妊娠中に急に発作がでてしまったらどこに連絡したらいいのでしょうか?…産婦人科でみてくれるのでしょうか?発作が出る前に呼吸器科などかかった方がいいのでしょうか?吸入機は持ってます。

コメント

deleted user

出産する病院は総合病院ですか?まずは産婦人科受診して相談して紹介状を書いてもらったほうがいいと思います。
私も喘息持ちで妊娠中期から苦しくなり呼吸器科で診察してもらい、出産までずっと内服&吸入してました💦

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    普通の産婦人科です!
    私みたいな持病持ちは
    総合病院の方が良かったの
    かもしれないですね😞😞
    今20週目で季節の変わり目
    なので急に怖くなり😞😞
    次の検診時に相談して
    みようと思います😣

    • 9月14日
ぷーちゃん

産婦人科の先生に事前に相談すれば大丈夫ですよ(^^)
妊娠中は喘息も悪化する場合があると先生に言われて妊娠中も定期的に検査、必要であれば吸入、服薬って感じでした✨

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    次の検診で相談してみます😞
    季節の変わり目怖いですよね(T_T)💔💔

    • 9月14日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    あまりにひどい喘息なら
    総合病院に行ってと言われるかもしれないですね💦
    確かに季節の変わり目は出やすいですね💦😱
    赤ちゃんのためにも1度、相談してみてください🥺

    • 9月14日
deleted user

何度もすみません
発作が起きるとお腹の赤ちゃんも苦しくなるので、受診して発作が起きないようにコントロールしたほうがいいと思います💦
これから涼しくなるので発作出やすくなると思うので無理はしないでくださいね😣

  • もも

    もも

    そうみたいですね!
    赤ちゃんも苦しいって聞いて
    え!それは困る!私だけ
    苦しいなら我慢できるけど
    って思いました😣😣😣
    検診まで発作が起きないことを
    願います😢😢😢

    • 9月14日