![シマリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の初マタが、退院後のベビースペース環境について相談しています。お昼寝やグズった時の対処法、部屋環境について悩んでいます。ハイローチェア、籐のゆりかご、メリーのどれが良いか迷っています。
今週で37週の初マタです。
初めての質問なので、うまく伝わるかどうか不安ですが💦
赤ちゃんが退院してからのベビースペースの環境について☆
以下のグッズ、どれを用意したら良いか悩んでます。
日中のお昼寝はどこで寝かせるか、グズったらバウンサーやハイローチェアが便利?
お昼寝もグズった時もハイローチェア一つで良いものなのでしょうか?
みなさんはどんな部屋環境を作ってあげていますか?またはお考えですか?
迷っているのは、、
●ハイローチェア
●籐のゆりかご
●メリー(家具に取り付けられるようなものor床置きのジム、どちらが便利?)
よろしくお願いします✨
- シマリス(8歳)
コメント
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
うちの子はお昼寝は私の腕の中でしかしませんで、ベビーベッドもハイローチェアも使いませんでした(笑)
でも、朝のご機嫌なときにベビーベッドでメリーをつけて遊んだり
ご飯作ってるときや、お風呂を待っててもらっている時にハイローチェア大活躍です!
産まれてからそのこを見て購入しても大丈夫だと思いますよ
![よーちん☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーちん☆ミ
うちはハイローチェアだけでいけました。あと、ニギニギできるおもちゃとか、鈴がなるやつ、ふりふりしゃかしゃかさわれるものとかはありましたけど、まぁしはまらくはあるだけ、見てるだけ~ってなってました。なかったらあんがいいけますよ。
そのぶんスリングとかだっこしたりはよくしてましたが。
-
シマリス
よーちん☆ミさん☆
初めまして、ありがとうございます!
お昼寝もグズった時もハイローチェア一台で済むのだったら、本当他のもの要らないですね!😃
スリングも使いこなされているんですね。
ベビーグッズがあまりにも揃っていないと焦りますが、ここでのみなさんの意見を参考に、ハイローチェアとメリーは選ぶことにするので、少し落ち着けそうです。私の心が(笑)
ありがとうございます(^-^)- 4月11日
![ぼーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーみー
口コミで大人気の某バウンサーを早くから購入したのですが、うちの子は乗せると逆に不機嫌になってしまいます💦個人差があると思うので何とも言えないですが😅メリー(床置き、取り付けも出来るものでした)はうちの子大好きで、寝返り前はかなりお世話になりましたよ。
-
シマリス
ぼーみーさん☆
初めまして、ありがとうございます!
やはり個人差ですか💦むむむ😣
メリーは床と取り付け両用があるのを知りませんでした!ありがとうございます☆
他の方の意見も、メリー有効のお声があるのでお子の刺激の為に、メリーはがんばって選ぼうと思います(^-^)- 4月11日
![しおりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおりーな
ハイローチェアは1人でお風呂に入れる時、子供を待たせる間しかまだ使ってません💦💦 これから離乳食が始まったら活躍するかな~と期待しますが...
普段はキルトマットの上にゴロンと寝かせてます。そこにプーさんのメリーを置いていますが、息子はそれが大好きで喜ぶのでかなり助かってますね~!メリーじたい床置きとベッド取り付け両方対応してますし、つかまり立ちあたりまで長く使えるので、かなりお得かと思います!
-
シマリス
しおりーなさん☆
初めまして、ありがとうございます!
ハイローチェアは、やっぱりお風呂待ちさせている間活躍するんですね😃
メリー好きの息子さん、良いですね!かわいい🎀
お得と言われたら、もう選ぶ気になりました(笑)- 4月11日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
ハイローチェアは保育園で大活躍なんで買いました。バウンサーは一時的なんで買ってません。
メリーは気が散らないのなら、様子を見ですね。家具に取り付けよりか落下したらいけんので、装置の仕方にもよるかな…と思いおもちゃは買ってません笑
-
シマリス
ともも917さん☆
初めまして、ありがとうございます!
ハイローチェアは大活躍なんですね。
おもちゃは、私も譲りものの小さなぬいぐるみくらいしか無いです。
「その子の好みにもよるから必要じゃなかった物が多い!」なんて聞くと、ぜんぜん揃えられず内心の焦りが増すばかりです(笑)
(39週目なんですね!安産応援しています!)- 4月11日
シマリス
☆バルサ☆さん☆
初めまして、ありがとうございます!
声を出してウケてしまいました!(笑)どれだけ、ママの腕の中が気持ちが良いんでしょう☆ほっこり☆
私も、産まれてからの購入…と何も用意をしていないのですが、家族の焦りの声で急かされ、私自身も焦ってきてしまいました💧
安心して産むためにも、多少の無駄(子供の好みがわからない時点なので)を覚悟して、少しは揃える気になりました。
ありがとうございます(^-^)