iwakiの保存容器について、7点セットと11点セットのどちらが良いかアドバイスを求めています。作り置きや電子レンジ調理を行い、小さい容器の使い方に不安があります。皆さんはどのように選び、収納されていますか。
iwaki の保存容器が気になります。
7点セット・11点セットがお得なのでどちらかを検討してます。
持ってる方のアドバイスお願いします!
作り置きは毎日一品作ります。余裕があれば2品ほど。
電子レンジ調理もします。(現在ジップロックコンテナ)
セットについている小さい容器が使いこなせるか不安
皆さんどう決めましたか?
また、保存容器は色々なメーカーを使われてますか?
用途によって使い分けしてますか?
どういう風に収納されてますか?
- もちもっち
コメント
ぶたまんまん
iwaki私も買おうかずっと迷ってます!!友達が使ってて
便利そうなのですが、
ちょこたるとさんと同じく
全てを使いこなせるか迷って買えてません💦💦
作り置きの時は、IKEAの耐熱容器かニトリの耐熱容器を使い分けてます!野菜の冷凍などはジップロックです🙌
解答になってなくてすみません😂😂
退会ユーザー
11点セットを使用しています。
引っ越しを機に容器を揃えたかったのと、なにかのお祝いで頂いたカタログにあったので頼みました★
綺麗に積み重なるので、収納はすっきりしました!
-
もちもっち
そうなんですね!
小さい容器はどんな風に使ってますか?- 9月14日
-
退会ユーザー
作り置きはあまりしていなくて、夕飯に作った残り物をよく入れています🍴
娘が離乳食なので、取り分けしておいて、翌日の朝食べさせるように入れておきます。
サイズ的に作り置きを作って保存しておくには、小さいと思います💦- 9月14日
-
もちもっち
残り物入れには良さそうですね❤︎
お皿だと冷蔵庫で無駄にスペースとったりして…💦- 9月14日
ママリ【・∀・】
7点セット使っています。
やはり、何が入っているのか一目瞭然だし・積み重なるので冷蔵庫スッキリなのが利点ですよね♪
ガラス製なので、油汚れもすぐ落ちるし私は購入してよかったと思ってます!
が…作り置きをあまりしなくなったこともあり、全部稼働はしてないです😂
一番小さいものは煮卵のときは使ってます。たまご2個漬けるのにジャストです😁
あとは少し残った食材の保存ですね。
ドレッシングなんかもこの容器で作って、翌日まで保存したりはしてます😃
-
ママリ【・∀・】
個人的には長方形のものはよくつかうので、重宝してます✨
11点セットに入ってるのかな?7点セットには入っていない正方形の中くらいのものがサイズ的に使いやすそうだな、と思ってます!
追加で買おうか、1年くらい悩みながらまだ買ってませんが😅- 9月14日
-
もちもっち
そうなんですね!
プラスチックだと軽くていいんですが、油汚れが手強いですよね😵
小さい容器も何かしら使えそうですね❤︎
買ったら長く使えるんだろうけれどやはり値段を見るとすぐに買えるものでもないですよね💦- 9月14日
-
ママリ【・∀・】
私はamazonでセールの時に買いました!
もう3年とかなるかな??
それまで使っていた百均のタッパーに比べると色移りや匂い移りもないし、洗うときのストレスは減りましたよ😊- 9月14日
もちもっち
私もニトリ使ってますが、パッキンがあるのが気になって💦