※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か( ◠‿◠ )
子育て・グッズ

子どもの保湿、1日何回してますか?あとおすすめ保湿剤教えてください。息子は乾燥肌です。

子どもの保湿、1日何回してますか?
あとおすすめ保湿剤教えてください。息子は乾燥肌です。

コメント

mon

2回塗ってます!朝とお風呂上がりに😊
娘もすごく乾燥肌、乳児湿疹も少し気を許すとすぐできてしまうほどの敏感肌なので塗ってるの病院で処方してもらった保湿剤です😅

  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    息子は今多分乾燥性皮膚炎になってしまってて乾燥が感じられたら塗っています。だから3〜4時間起きに😂
    ヒルドイドとかですか??

    • 9月13日
  • mon

    mon

    ヘパリン類似物質油性クリームとロコイド軟膏です

    • 9月13日
ここ

朝とお風呂上がりの2回です!
顔はプロペト、体はヒルドイドです😊

  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    ありがとうございます😊

    • 9月16日
ko★

朝とお風呂上がりに2回、皮膚科でもらったヒルドイド使ってます😊

  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    ありがとうございます✨

    • 9月16日
いち

最低二回、ヒルドイド塗ってます。
朝とお風呂後です。
あとは適宜、オムツ替えの時などに肌チェックして、ザラザラしてたりして、乾燥してるかな?と思った時に塗ってました。
一歳になるまではすぐ肌がガサガサになっていたので、1日4〜5回塗ってた時期もありました。

  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    今私も肌チェックで保湿剤塗るような状態です😭
    一歳過ぎたら乾燥はちょっとマシですか?

    • 9月16日
  • いち

    いち

    一歳過ぎた頃から、徐々に1日に塗る回数減っていきましたよ!
    一歳半からは、1日2回、朝とお風呂後だけで大丈夫になりました!手足はまだ1日2回塗らないと、関節のところがガザガザになったり赤くなったりしますが、お腹や背中は1日一回でもカサカサしなくなりました!
    今は何度も塗って大変かと思いますが、徐々に塗る回数減らせると思いますよ。

    • 9月16日
  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    そうなのですね!減らせると聞けて良かったです😭
    保湿から抜け出せる日はくるんだろうか…なんて思っていたので…!

    • 9月16日
  • いち

    いち

    徐々に減らせると思いますよ!
    かかりつけの皮膚科の先生にも、「とにかく3歳までは保湿しっかりしてあげて!そうすればアトピーになる可能性も低くなるから、今が頑張りどきだよ!」と言われました。
    肌も徐々に安定してくると思いますし、子供も成長してくると、乾燥してくると痒くなるため、「お薬塗って!」と自己申告してくるようになったりするので、気を張って、肌チェックをそこまでこまめにしなくてもよくなってきますよ。

    • 9月16日
  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    そうなのですね…先日アトピー と診断されました。まだ3ヶ月なのに…

    • 9月18日
  • いち

    いち

    そうなんですか?!
    うちの子が通院している皮膚科の先生は、アトピーの診断はある程度成長してからでないとつけないと話していました。
    小さい時は、判別が難しいし、保湿をしっかりしてあげれば治るケースも多いかららしいです。
    実際、うちの子も生後2ヶ月くらいから顔の乳児湿疹が酷くなり、3ヶ月には全身、特に関節のところが赤くなりガサガサを通り越してグジュグジュしてたりして。これはアトピーでは?と思いましたが、先生に言われた通りにしていたら、3ヶ月くらいですっかり綺麗になりました!
    周りの人にも「短期間でこんなに綺麗になってすごい!」と、言われました。
    1日湯船に2回も入れたり、治るまでは大変でしたけど、先生の言葉を信じて良かったです。
    私は今の先生に会うまでに、3回皮膚科を変えました!
    やはり先生の考え方と合う合わないもあるので、あまり良くならない感じなら、皮膚科を変えてみるのもありかなと思いますよ。

    • 9月19日
  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    ありがとうございます😭
    そうですよね、小さい時は判断が難しいって聞いたりもしてたのに。皮膚科にはアレルギーかアトピー と言われ、小児科にはアトピー だねって言われ、2つともに言われてしまうと、アトピー なんだ…ってショックを受けてました。

    そして決まって出されるのはステロイド😭使いたくないのに…。

    3ヶ月ということは、6ヶ月頃にはということですよね!
    お子さんは乾燥肌ですか?
    色んな病院行ってみようと思います(;ω;)

    • 9月19日
  • いち

    いち

    アトピーって言われると、すごくショックですよね😓
    私も最初はいくら皮膚科でもらったお薬を塗っても治らなかった時は、アトピーなんじゃないかととにかく心配でした。
    私もステロイド処方されて使ってました。今も通っている皮膚科の先生に言われたのは「きちんと期限と容量を守れば、ステロイドだって心配ないから。とにかく指示通りきちんと塗って。」と言われ、不安を感じつつ塗ってました。
    そうです!生後半年迎える頃にはだいぶ肌は落ち着いてましたよ。
    皮膚科に通いだして最初の1ヶ月は1週間おきに皮膚科に行って、肌の状態を診てもらってステロイドの強さや量を調整してもらって、1ヶ月通ったらだいぶ落ち着いたのでそこから1ヶ月おきの通院になりました。
    一年通ったらもう、ステロイドは卒業して、今は保湿剤のみになりましたよ。

    先生には、「ステロイドは皆悪いと思って使いたがらないし、使っても少し良くなると自己判断で辞めてしまうからなかなか完治しない。指示通りにしっかり続けてあげることが大切。あと、肌あれが酷いと食べ物のアレルギーにもなりやすいから、離乳食始まる前に綺麗にしましょう!」と言われて、先生を信じてお薬続けてよかったなと思います!
    まだ、乾燥肌ではありますが、このまま保湿剤だけで維持できれば!と思っています。

    • 9月19日
  • か( ◠‿◠ )

    か( ◠‿◠ )

    そうですよね、どこに行ってもステロイド塗ってくださいと言われます。怖くない薬だからと。
    旦那がアトピー で辞めれなかった、ひどかったと言っていたので、踏み出せないでいます。
    アレルギーになりやすいと聞くと早く治してあげないとって思います(;ω;)

    • 9月22日