
生後1カ月の娘の顔の湿疹が心配。清潔にしていたが悪化。洗顔後の保湿でも改善せず、石鹸が原因か考え中。経験談やアドバイスを求めています。
生後1カ月の娘の湿疹が顔にたくさんでき、とても心配しています。
3日前の1カ月検診では、清潔にして様子を見るように言われました。が、日に日に悪化しているように見えます。
沐浴の際に赤ちゃん用泡石鹸で洗顔し、保湿をしていますが改善しません。
石鹸が強いのかな?と、今晩は石鹸を控えようかなと考えています。
痛々しくて、胸が張り裂けそう😢
こうやったら改善したよ、うちもこうだったよ、というお声が聞きたいです、、!
- あこ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

み(23)
乳児湿疹ですね!
お風呂で洗ってきちんと保湿したら大丈夫です!
もうすぐ生後1ヶ月ならちょうど乳児湿疹がひどくなる時期なので、なにも心配することないですよ!
そのうち治りますが、グジュグジュになってきたりした場合は皮膚科に連れて行って薬もらった方がいいと思います💡
写真を見た感じだと全然酷く見えないので洗って保湿だけで大丈夫だと思います😌

ハッピー
私ももうすぐ1ヶ月ですが、所々に脂漏性湿疹でてます!
沐浴の時にしっかりガーゼで洗ってあげて、保湿はブツブツのところにオイルを塗っています!
次の日の午前中にベビー用コットンで顔を拭くようにしてます!
-
あこ
同じくらいの赤ちゃんですね!こもりきりなので、同じくらいの子の話が聞けて嬉しいです^_^
ベビー用コットンがあるのは知らなかったです👶
少し時間かかりそうですが、気長に付き合っていかなきゃですね!!- 9月13日

あーさん
お子さんの湿疹、心配ですね😢
乳児湿疹はよくあることで、清潔に&保湿を、と言われますよね。
私の娘もそうでした。
沐浴時代は素早く済ませることを優先させてしまっていましたが、湿疹が出てからは丁寧に泡で洗い、丁寧にすすぎ、丁寧に保湿するようにしました。
それでも悪くはならないけど良くもならない漢字だったので、小児科にかかり保湿剤などの薬を処方してもらったら徐々によくなってきましたよ😊
泡石鹸とローション(共にピジョン)は肌に合わないわけではなかったのですが、やはり湿疹が出てしまってからの早い"改善"は期待できないのかもと思いました。
もし小児科や皮膚科に診てもらったことがなければ、1度相談するといいかもしれません😊
早く良くなりますように✨✨
-
あこ
丁寧にありがとうございます😊
いままさに、泡石鹸とローションですが、良くなっているようには見えない状況です。
1カ月検診の際の小児科の先生は清潔&保湿をと指導してくださいましたが、目に見える不調は心が痛みます。
ステロイド剤ではない保湿剤治療があるのですね。病院を、調べてみます。- 9月13日
-
あーさん
うちはヒルドイドを処方されました😊
全身に使えるので、定期的に処方してもらい今の時期もあせも対策です使っていますよ😊- 9月13日

なにもできない嫁
うちは一度も泡で顔洗った事ないです!!
お風呂も濡れたガーゼでふくだけです🙆
乳児湿疹できませんでした。
早くよくなりますように✨
-
あこ
今日まさに、泡洗顔をお休みしようと考えていました。
生後2カ月のお子さまなら、泡洗顔無しで夏を越してらっしゃるんですね✨
刺激が良くないのかな。試してみます!- 9月13日
あこ
ありがとうございます😊
日曜くらいから悪化し始め、洗顔と保湿を心がけていますが悪くなるように見えて😢
母にも、膿んだら受診したら?と言われています。
ひどくないと言って頂けただけで情緒不安定が軽減されます、、!
み(23)
私は顔はガーゼで拭くだけで泡はつけません!
余計に乾燥してしまうので💦
娘は少し乳児湿疹できましたが、息子はできなかったです💡
娘もガーゼで拭いて保湿してたらすぐに良くなりましたよ😊