
コメント

退会ユーザー
混合にしましたよー!!!
うちは、早い段階だったので参考にならないかもですが😅
入院中完母でもいけるねー!
と...
こちとら完母にする気ないのよ!😡
退院してから速攻混合にしてしまったので 拒否とかはなかったのですが😅
風呂上がりは絶対ミルク!
1日1回以上はミルク!を徹底して ミルク拒否なんてさせない! と!
あと出かけた時もミルク!
人が来てる時もミルク!
あとちょくちょくうるさーい!ってなった時も少なめにミルク!
母乳を守る気なかったので、
母乳→ミルク というのはしなかったです!
ミルクの時はミルクだけでしてましたよ!

りょう
母乳にこだわりなく、結果論としてありがたいことに良く出る体質だったというだけなので
寝る前とか夜中とかお風呂上がりとかミルクあげてました☻
移行とか何もなく退院したその日からこのスタイルでした😂
-
みぃ
コメントありがとうございます😊
よく出ていたのに張ったりしませんでしたか??- 9月12日
-
りょう
ガンガンに張ってましたが搾乳機で搾乳してました☺️
後は3ヶ月から保育園に預けていたので母乳が作られるリズムが数時間毎ではなく
息子が保育園に行っている時間帯は張らないけど、夕方〜朝方は授乳しないと張るリズムに変わりました😳
ただ家にいる土日とかはミルク作る方が面倒なのでずっと乳放り出しておっぱいあげてました、、(笑)- 9月12日
-
みぃ
張ったら搾乳ですね!
やっぱり体の慣れですかねー😭もう少し軌道に乗るまで頑張らないといけないのでしょうか…😣
断乳したい!と強く思っていましたが、ミルク作る手間もなーと…😭いっそ出なくなったらすぐに移行したいのに!と思ってます💦- 9月12日
-
りょう
私の場合なので参考にならないかもしれませんが、、もし捨てるのがもったいなくなければ、パンパンに張るまで(4〜6時間毎くらい)我慢して絞りきって母乳捨てるを丸一日繰り返したら次の日から
おっぱい張るリズムも今まで2時間くらいでパンパンになってたのが4〜6時間毎に変わってきますよ😍
軌道に乗るまで待ってたらおっぱいもストレスも爆発しちゃうので私はもういらない母乳捨ててミルクあげる、添い乳だったり楽したい時は乳放り出す感じで好きなようにやってました!(笑)
赤ちゃんやおっぱいの軌道ではなく、みぃさんの軌道に乗るやり方で全然良いと思います🥰- 9月12日
-
みぃ
そのような方法があるのですね!!!丁寧にありがとうございます😭❤️
軌道に乗らずこの間母と子どもの前・旦那の前でもパニック寸前の大泣きしました😭
自分のやり方でという言葉で心が軽くなりました!
子どもの体重増えない…と始めて1週間も経ってないのにすでに落ち込みかけてました😅自分のやり方大事ですよね!ありがとうございます!😊- 9月12日
-
りょう
未だに母乳神話押し付けてきたり、出ない人もいるのに贅沢な悩みだ!なんて言う人もいますがその人たちが代わりに授乳してくれる訳でも母乳買い取ってくれる訳でもないですしね🤭(笑)
自分のやり方でリラックスしながら過ごす方がよっぽど良いです☺️🌟
体重ももっと大きくなって指導が入るようなら気になりますが今からプクプクちゃんになるかもしれないしずっとナイスバディちゃんかもしれないしあまり思い詰めないでくださいね😭❤️- 9月12日
-
みぃ
そうですよね(笑)
優しいお言葉やアドバイスありがとうございました😭思いつめず楽〜に授乳していきます!ありがとうございます😊❤️- 9月12日

いっちゃん
1人目から母乳はジャバジャバに出る体質だったのですが1人目で大変すぎて2人目は入院中から混合にしています。
今は夜中だけミルクです😊
移行してないので何ともですが💦
-
みぃ
コメントありがとうございます😊
夜中だけミルクなのですね!日中は母乳だけですか??
これから移行予定ですか??- 9月12日
-
いっちゃん
日中は母乳だけです。
前は夜中にパンパンに張ってきたりしましたが今は吸ってくれる量だけ母乳が作られる(差し乳)になったみたいでガチガチになったりする事はほとんどなくなりました。
しばらくは夜中だけミルクでやっていこうと思っています😊- 9月12日
-
みぃ
差し乳になっているの羨ましいです😭私もガチガチにはならなくなってきたんですが、このままで大丈夫なのかな?と心配で😭断乳したい思いが強くミルクを飲んで欲しいが勝ってしまって…。
- 9月12日
みぃ
コメントありがとうございます😊
1人目は完母で何もトラブルなくすんなり卒乳できたので、2人目もいけるだろうと思っていたら既に乳腺炎を2回…😭上の子もいるので何もできない・しんどすぎる!ので断乳したいと思いましたがどの病院でも頑張れしか言われず😡
最初から完母やめとけばよかったと今後悔してます😭
今混合を少しずつ始めていて、断乳したいと近くの助産院に電話相談したらとりあえず分泌を抑えるためにハーブティーを飲むことと、ミルク→母乳にすると教えてもらいました!
こんこんさんは1日1回ミルクのときはその前後母乳はなしでしたか??また張った時や夜間など授乳間隔が空いた時はどうしてましたか??
退会ユーザー
乳腺炎になったことがないのですが、2回も...しんどいですね😂
癖になる人はなると言われるので 気をつけないとですね😂😂
頑張れなんてふざけてますね笑笑
完母のメリットなんて楽ちんしかなくね?と思いながら今も授乳中です😂😂
ミルク→母乳にしたら余計に母乳作られません?
前後の母乳は3.4時間とか平気で空いてましたよ!
出かけて半日あげないとかも全然ありましたよ!
母乳なんぞとまってしまえ!
と思ってたので 特にケアしてなかったんですが、
あまりに張りすぎると服にまで染みてくるのでそのちょっと前くらいに絞ってたくらいです!!!
みぃ
飲む分よりも作られすぎててそれが溜まっての乳腺炎です😭軌道に乗り飲んでくれれば解消するのは分かっているんですが、もう無理すぎて😣本当何が頑張れじゃと思います💢いや、楽ちんそれだけだと思います(笑)授乳中のトラブルと隣り合わせだし断乳・卒乳のときのしんどさもあるし…。
余計に作られるんですか?!とりあえず分泌抑えるようにと助産院に言われたので、吸うことが減るので分泌が減ると思ってました!
半日も空いて平気で特にケアもせずはすごいですね!
私ももう止まった方がいいと思っていて(笑)子どもには申し訳ないんですがとりあえず止めてミルクにしたいです💦ミルクの回数増えたらやっぱり分泌減りましたか?止まりましたか?
退会ユーザー
少食ベビーちゃんなんですか?!😂
軌道に乗せるのにどんなけ期間かかるんですか笑笑
そんなん上の子いるのにおっぱい事情と付き合ってられねーて話ですよねwwwwwww
ですよね?wwおっぱい執着しすぎて未だに辞めれないしwww
免疫をわけれるゆーても
小さい時にボコスカ風邪ひかないと免疫つかないわけだしwww
吸うとまだいるのね!じゃあ作るわ!てなりますよ!
なので圧抜き程度に絞った方がいいですよ!
空っぽにしないくらいに!
ミルクの回数増やしたら
だんだん張らなくなりましたよ!
張ってるのをしんどくならない程度に放置してたからかな?www
残念ながらまだ吸われてるので止まってないんですけど💢
寝る時だけでもあとは放置で張らない程度ですよ!!!
みぃ
今まで母乳だけで体重も身長もクリアしてるので少食ではないようです(笑)私の母乳の量が多いようでなかなか軌道に乗りません。
1年で職場復帰も決まってるので、さっさとおっぱい終わりたいし、保育園行くと風邪とか余裕でもらってくるし(笑)上の子は普通の風邪・インフル・RS・手足口etc…結局集団生活なのでどんだけ母乳でも防げません(笑)
絞る方がいいんですね!変えてみます!😣それにミルクの回数も増やしてみます!
よく出るので張らない程度の搾乳が私には難しく…。ちょっと量を試行錯誤してみます!
退会ユーザー
それなりには飲んでるんですねwwwwww
母乳量多いだけなんですねwwww
職場で張ったから絞ってきますなんて恥ずかしいですもんねwwwwww
母乳なんて無意味じゃん!て生活してたんですねwwww
張らない程度とは難しいと思いますので、しんどいしんどくない!痛い、痛くない!で絞ったらいいと思いますよ!
よく言われる圧抜き??みたいに?www
みぃ
出る側からしたらほんと大きな悩みです😣
無意味とまではいきませんが(笑)
その基準ですね!ありがとうございます!圧抜き程度にしてみます😊
退会ユーザー
確かにそうですよね笑笑笑笑
退院時からやってたら生後2.3ヶ月頃には落ち着いてましたよ✌🏻️✌🏻️✌🏻️✌🏻️😆
まあ、、、楽なのは大きいですもんね笑笑
ファイトです!