※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
お金・保険

子供の保険と学資保険について、いつから入るのが良いか教えてください。無知で申し訳ありません。

子供の保険って入った方が良いんですか?

それから学資保険を考えてるんですが
いつから入ったら良いのでしょうか?
色々無知ですいません(´·_·`)

コメント

のんきちもん

学資保険は生まれる前から加入してた方がいいみたいです!娘の学資保険に加入したのが一歳すぎてたので少し高めで生まれる前から加入しておけば良かったーと後悔です(笑)

  • おもちᐠ( ᐛ )ᐟ

    おもちᐠ( ᐛ )ᐟ

    そうなんですね╭(°A°`)╮
    生まれる前の方がやすいなんて
    初めて知りました(:3_ヽ)_

    • 4月10日
リリ0000

私は子供が産まれて、すぐに学資保険の代わりに終身保険に入りましたよ(^^)
産まれる前は万が一があった時に辛そうで…。

あと怪我等の保険は念の為程度に、県民共済に入っています。

  • おもちᐠ( ᐛ )ᐟ

    おもちᐠ( ᐛ )ᐟ

    終身保険で積立ですか?
    今度ほけんの窓口行こうと思ってたので
    聞いてみます!
    県民共済考えました(´·_·`)
    でも旦那に小さいうちは
    子ども医療が使えるから
    いらないよと言われました((((;゜Д゜)))

    • 4月11日
  • リリ0000

    リリ0000

    そうですよ〜!
    終身保険の方が利率が良いし、もし大学進学を子供が止めたとしたら、そのまま解約せずに入れておけば増えていって、老後に使えますから。
    必要分だけ解約出来る物もありますよ。
    ほけんの窓口で聞いてみて下さい(^^)

    市の医療は使えるんですけど、入院など大きな怪我をした時にやっぱり医療費以外にも交通費や何かとお金が要るかなと思って入っています。
    あと1番の目的は、子供が他人の物を壊してしまった時に支給させるので入ってますよ。
    3歳にもなると友達の家に遊びに行くことが多いのですが、本当に何か壊しそうで壊しそうで、ビクビクです(>_<)

    • 4月11日
menmen

私も、終身保険をもう一個増やしました♡

学資より使い勝手と戻りがいいです。

10年で払い済みにする予定です。そうすると、ちょうど高校入学にはたっぷり増えます!!

ポイントは、払い済みにしてから5〜7年後に金利が上がるので、その手前で払い済みににて、寝かしておきます♡

寝かせれば寝かせるほど、お金は増えるので、その時使わなくても、大学入学に使う事も出来ますので、使い勝手がいいのです(^^)

保険屋さんに相談してみるといいと思います。