
コメント

ようよう
家のすぐ近くというのはかなり重要なポイントですよね。
うちも徒歩2.3分のところの認可に通わせています。
それが認可外だったら…
金銭面できつければ認可に転園させます。
もう一つ家の近くに認可があるので。
でもその認可がなかったり遠方になったりすると転園を迷うかもしれません。
結局は金銭面でどうか、場所的にどうか、で決めていいと思いますよ。
子供は環境に順応しますから^_^
小規模保育とかであればまた転園必須なのでまた転園することになるという点については
私なら転園ばかりでその後の子供のケアや順応までの時間がめんどくせ!って思っちゃうので
できれば来年4月からの認可で年長まで保育、がいいのかなと思いますが、そこは色々な事情あるかと思うのでママの事情で決めていいと思います^_^
少なからず、半年ぐらいの子はあまり理解してないだろうし転園は容易かなと思います!

ぷぷぷ
私なら転園で小規模園にはわざわざしないですかね🤔このまま認可外で行くか小学校まで通える保育園に転園させます😃
転園何回もあるとその分慣らし保育もしないといけないし、親もなかなか慣れるの大変です😅
-
coco
コメントありがとうございます😭
たしかにそうですよね💦
慣らし保育大変ですもんね😭
考えてみます😊😊- 9月12日
coco
コメントありがとうございます!
徒歩2.3分とはかなりいいですね😍
10分かかって評判のいい保育園がありそこが第一希望なので入れたいんですが、子供にストレスが沢山かかって将来に影響しないか不安で💦
金銭面も認可のがたぶん安いです!認可外の対応はかなりいいのでそれだけの価値はあるので悩みどころなんですが
認可外は園庭がないので
プールや外遊びが出来る認可保育園にしようかなと思います^_^