※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶうちやん
子育て・グッズ

完母で生後半年の方で麦茶、ほうじ茶あげている方いますか?どのタイミングでどれくらい飲ませていますか?

完母で生後半年の方で麦茶、ほうじ茶あげている方いますか?
どのタイミングでどれくらい飲ませていますか?

コメント

deleted user

完母で6カ月です!麦茶を薄めてあげています(^^)ほうじ茶は、少ないですが確かカフェインが入っていたような?
うちの子は、お昼寝から起きたりして、喉乾いたかな?とか思う時と、離乳食の後と、お風呂の後にあげてます(^O^)飲む量は決めてませんか、1日通してだと50ml〜120mlくらいですね!日によって飲む量が違います☆

  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    赤ちゃん用の麦茶をあげています(*^^*)
    測ったりしてあげていないってことですよね?
    マグであげていますか?

    質問ばかりすみません( ;´Д`)

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マグマグであげてます(*^^*)最初は全然うまく飲めてなかったんですが、飲めなくても毎日持たせてたら飲めるようになりました☆

    • 4月11日
ゆうりん321

6ヶ月ごろから、離乳食食べさせる時に麦茶あげてました(^^)
6ヶ月のときは、まだマグマグも使えなかったので、スプーンでひとさしずつあげてましたよ。
味に慣れて欲しかったので(^^)
哺乳瓶拒否でスパウトも使えなかったので(^-^;

  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    離乳食あげたら次麦茶と交互にあげた方がいいんですかね?
    うちの子はコップからしか飲まないですっ!
    哺乳瓶は拒否ですよね( ;´Д`)

    • 4月11日
  • ゆうりん321

    ゆうりん321

    交互にまではしてませんでしたが…(^-^;
    飲みたそうかな?ってときに勧めてみて、飲んだらあげるって感じでした~。

    • 4月11日
  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    ありがとうございます(*^^*)
    今日から離乳食のときにあげてみます!

    • 4月11日
づぅ

こんばんは。完母で生後半年の娘がいます。
離乳食の時に麦茶飲ましています。50㏄くらいを入れますがまだほんのちょっとしか飲んでいません。こんな感じでいいのかな…と思いながらやっています…>_<…

  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    どのようにして飲ませていますか?
    うちはスプーンでもマグでも飲まなかったのですが試しにコップであげたら普通にゴクンゴクン飲みました∑(゚Д゚)

    • 4月11日
  • づぅ

    づぅ

    すごいですね!コップからこぼれないのですか?

    うちはリッチェルのいきなりストローマグでストローの練習をしています。押すと出るので蓋を押してあげています。自分で持ってでたらめにいろいろやってるとお茶が出て飲んだりもしていますが、まだ分かっていません。

    • 4月11日
  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    私が持ってあげてそれに子供が手を添えて飲む形なのであまりこぼれないです(*^^*)

    吸うのが難しいみたいです💦

    • 4月13日
づぅ

なるほど!それだとごくごく飲むんですね!
先程、離乳食の時にお茶をあげたらそれすら嫌で泣き始めました。食べること自体が嫌になりつつあります…

  • ぶうちやん

    ぶうちやん


    哺乳瓶嫌がるタイプだと思います∑(゚Д゚)
    なのでおしゃぶりもダメでした💦

    私はいま赤ちゃん風邪で離乳食ストップです。。。

    • 4月15日
  • づぅ

    づぅ

    そうです。哺乳瓶途中から嫌がるようになっちゃいました。今日も離乳食泣いてあまり食べず…。気長にやっていきます。

    風邪ひいちゃったんですね。お大事にしてください!!

    • 4月15日