
七五三で着たいのですがこの柄は七五三向きではないのでしょうか?卒業式…
七五三で着たいのですがこの柄は七五三向きではないのでしょうか?
卒業式にと説明書きに書いてあったので、、、
- あき(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

くうちゃん
それぐらいなら大丈夫だと思いますよ!
もっと派手な感じだと向きませんがピンク系は無難でレンタルとかも多かったです☺

退会ユーザー
親が着る着物としては
訪問着、付け下げ、色無地とかですかね
あと気をつけるとしたら
子どもより目立たないことなので
もしかしたら、目立つと意味で
卒業式向けと書かれていたのではないですかね
-
あき
なるほど、確かに少し華やかになってしまいますもんね😵
回答ありがとうございます❗- 9月11日

リリーシャルロット
お色がサーモンピンクですので、良いと思いますよ。
また、女の子のお母さんですので、ピンク系の着物は人気があります。
ただ、お嬢様の着物が同じような色味でしたら、違う色味にした方が良いかな?って感じはあります。
やはり、お子様のイベントですので、親は目立たないようにした方が良いです。
柄は、ガーベラみたいな柄ですね。ガーベラでしたら春、秋は大丈夫です。
ちなみに、桜柄は枝が描かれていないものであれば、1年中大丈夫です。
-
あき
子供の着物の色とは違います。
なるほど、桜柄でも枝ありとなしでは違うんですね!
着物のこと知らなすぎて恥ずかしいです😭
教えてくださりありがとうございます❗- 9月11日
あき
花の柄がもしかして季節的に合わないのかな?とかいろいろ考えちゃいました😂
注文してきます!
回答ありがとうございました❗
くうちゃん
若い方だとそれぐらいでも大丈夫そうですが30代とかだともう少しおしとやかな柄の方がいいと思います!
私は20代前半でもっと派手なのを勧められましたが子どもたちより派手になるのが嫌でシンプルなのにしました。
買うならもう少しおしとやかな感じの方が長く着れるかなと思います。
あとは色もくすみピンクのようなパステルカラーのような、薄めの方が長く着れます☺
正直私世代の今よりな感じはあります😃