※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
妊娠・出産

妊娠によるストレスや不安で、自分の気持ちが整理できずに苦しんでいます。産むことや育てることに対する不安や疑問があり、精神的に辛い状況です。うつ病かどうか、子どもを愛せる日が来るのか不安です。助けが必要だと感じています。

ストレスに押し潰されそう…というか潰れている気がします。

トイレが近くて何度も起き、すぐに寝付くことができず寝不足
食べたいものも食べられない
職場では陰口マタハラ
それを我慢出来るほど、妊娠したことを未だに喜べていない自分が本当に嫌です。
もう妊婦やめたい全部終わりにしたいと、涙が止まりません。
産むのも怖いし、産まれたら生活が全部変わってしまうのが怖くて、楽しみだと思えません。
なんで妊娠してしまったのだろうと思います。
よく分からないけど苦しくて、これって何ですか?うつですか?治りますか?子どもが可愛いと思える日が来ますか?
元々子どもは嫌いだし欲しくなくて、でも旦那が欲しいというので覚悟を決めたつもりでした。
でも出産が近づくにつれ、やっぱり私には育てられないと思うようになりました。
そう思うことも自然ですか?頭がおかしいですか?
誰か助けてください

コメント

グリンピース

そう思うことも自然ですし、頭もおかしくありませんよ。
悪阻で食べられない。食べられたと思ったら胸焼けしてしまい夜な夜な吐いたり、そんな吐いてる時は旦那は爆睡。もう毎日毎日涙です😢
どこに行ってもトイレ行きたいまた行きたい。またぁ?とハ?しょうがなくね。と喧嘩したり、職場では年下の子にそんなんで育てられるの〜なんて言われたりかなりストレスでした。笑 なんどおろそうとおもったことか、、、そんな気持ちにもなってしまうくらい辛い妊娠でした。
どうやって産むのかわからないし、想像を遥かに超える出産でした、、産んだ後も色々痛いですし、、でも産んで1ヶ月も経てばなんだか傷も無くなりますし、子供が自分の腕の中でミルクやおっぱいのんでるのみるだけで幸せな気持ちになりますょ☺️

  • けい

    けい

    こんな投稿に回答下さり、ありがとうございます。
    もうおろせないし、産むしかないんですが、どうやったら産まなくて済むか考えてます…
    やっぱり産んだら可愛いですか?可愛いと思えなかったらどうしようと心配です。。

    • 9月11日
mu

大丈夫ですか?

きっと今自分にも余裕がなく体もキツイし不幸が重なってるんだと思います😓😓

子供が産まれてからの生活も想像出来ないですよね(^◇^;)

1人目って全てが不安だらけで、きっと産休に入り仕事からのストレスがなくなるだけでスッーとしますよ!
夜何回起きても昼間お昼寝すればいいんですよ!
きっと自分が産んだ子はとっても可愛いですよ♡

旦那さんに相談してみてはどうですか?

  • けい

    けい

    優しいコメントありがとうございます…
    余裕が無いのはなんとなくわかります。
    旦那も、私が切羽詰まっていることや、もうやめたいと泣いていることを知っていますが、かける言葉が見つからないようで、少しそばにいてまたリビングに戻ります。
    前まではトイレに起きてもすぐ眠れていたのに、起きる度に色々と考えてしまい、眠れません。
    かと言って休みの日も早く目が覚めてしまって、昼寝もそれほどできるわけでもなく、疲れています…

    • 9月11日
  • mu

    mu

    下に書いちゃいました!😂

    • 9月11日
mu

余裕がある人なんて最初からいないですよ😆

わたしも仕事はきついし、自由もきかないし早くでてこないかな〜?なんて考えてましたが実際出てきたら夜泣きやオムツ変えで産まれてからの方が大変で何回も泣いてました😂💦💦💦
考え事があると夢に出てきたりなかなか寝付けないですもんね😓😓
趣味などはないですか?仲のいい友達とランチに行ったり気分が晴れるようなことは出来そうにないですか?(^^)

  • けい

    けい

    趣味はスポーツで試合にも出るくらいだったんですが、それが出来なくてストレスが溜まってます。
    交代制勤務なので友達と予定も会わないし…何より、1回の外食でドカンと体重が増えるので、なるべく食べないようにしてます。
    産まれてからの方が大変ですよね。出てきて欲しくないです。

    • 9月11日