※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころもち
子育て・グッズ

娘が噛み癖で悩んでいます。噛まれると痛いけど、効果がなく困っています。噛み癖は自然に治るでしょうか。支援センターに行きたいけど、他の子を噛んでしまうのではと心配しています。家族以外に私だけが噛まれます。

娘の噛み癖で悩んでいます😭
歯も10本生えており、抱っこしたとしきに胸のあたりや
肩を噛まれたり、
一緒にゴロゴロしているときに、
背中を噛まれたりします💦
結構な力で噛まれるので、アザっぽくなっていたり
首あたりを噛まれるとキスマーク?みたいになって
ちょっと恥ずかしいです…

毎回噛むのは痛いからダメ!と言っているのですが、
へへへっと笑われます😅
言葉も通じないし効果ないのかなと…

噛みぐせは自然に治るものでしょうか😅
支援センターとか行きたいけど、
もし他の子噛んじゃったらどうしようと思い
なかなか遊びに行けません😣

なぜか噛まれるのは私だけで、
旦那や祖父母は噛まれません😭😭

コメント

とまと

噛まれると痛すぎますよね(╥_╥)私肩の骨噛まれた時はあまりの痛さでビックリしました(笑)
私は、同じように噛んで痛さを教えましたよ!
噛んだら痛いのよ!!!と‥。
1回で効果ありました(笑)それからピタリ噛まなくなりました!

  • あんころもち

    あんころもち

    噛まれると涙が出るくらい痛いときあります😂
    噛み返すっていうのもアリなんですね…!

    • 9月11日
りきゅー

長男が噛みグセがひどかったです。
次男も奥歯が生えてきて最近カミカミが増え...

長男の時は誰にでもかんでたので困り果て、仕事を機に保育園に入れました。
構って欲しさや、遊び足りないというのが理由で噛むと聞いて入れたのですが、保育園に入れてから噛む回数は減っていきました。

ママにしか噛まないのであれば噛む前にとめる、が一番いいらしいです💦
なかなか難しいとは思いますが💦
噛んだら噛み返すというのもありますが、効かない子もいます💦(長男に本気で噛んだらヘラヘラ笑われました*笑")
あとはゴム製の歯固めとか気に入ればおすすめかと思います^_^

  • あんころもち

    あんころもち

    娘が起きてる間はなるべく一緒に遊んだり、お散歩したりしてるのですが、それでも遊び足りてないんですかね😭😭

    あ、噛まれると思ったらいつもサッと逃げてしまっていました💦
    そのときにちゃんと噛むのはダメだと教えてあげるべきですね😅
    今日は噛まれる前にとめようと思います!!

    • 9月11日
はる

娘も噛んできますー😭😭
痛いからやめて!と言っても楽しそうに笑ってます😢💔
本気で噛んでくるから痛いですよね😣💦
回答じゃないけれど、同じだったので書き込んでしまいました😅
うちは児童館とか支援センターよく行くけれど、他の子のことは噛んだことないので行っちゃって大丈夫だと思いますよ😊

  • あんころもち

    あんころもち

    同じですね😭
    噛むときいつも楽しそうなんですよね…😂
    私にしか噛み付かないので、支援センター遊びにいこうかな…😂❤️

    • 9月11日